アプリで広告非表示を体験しよう

ぶりの照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あげちゃん3
フライパンで、ふっくら美味しい
みんながつくった数 5

材料(2人分)

ぶりの切り身
2切れ
少々
片栗粉
大1
★砂糖
大½—
★酒
大1
★みりん
大1
★醤油
大1
★おろししょうが
小1
サラダ油
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりに塩を振り、10分程置いておく
  2. 2
    ★の調味料を合わせておく
  3. 3
    1のぶりから水分が出てくるので、キッチンペーパーでふきとる
  4. 4
    ポリ袋に3と片栗粉を入れて満遍なくまぶす
  5. 5
    フライパンにサラダ油を熱し、皮目から焼いていく
  6. 6
    お湯を沸かしておく
  7. 7
    両面に火が通ったら、沸騰した湯を入れ、ひと煮立ちさせてすぐに捨てる
  8. 8
    合わせ調味料を入れ、よく絡めたら出来上がり!

おいしくなるコツ

お湯を入れ、すぐ捨てることで臭みが取れます

きっかけ

ぶりが安価で買えたので

公開日:2022/10/30

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼き

このレシピを作ったユーザ

あげちゃん3 最近、レシピ投稿始めました! ある材料で簡単に出来るもの、基本 凝った料理は致しません(^^) 宜しくお願いします

つくったよレポート( 3 件)

2022/11/11 20:37
美味しくいただきました。
文学トラベラー
つくレポ有難うございます(^^♪
2022/11/03 20:36
ぶりのてりやき、おいしかったです。
まーまーまーさん
美味しく作っていただき嬉しいです! つくレポ有難うございます(^^♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする