アプリで広告非表示を体験しよう

ツナと水菜のアーリオオーリオ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちゃんごえ
あまり物で作ったら意外にもすごく美味しかったので投稿しました。

材料(2人分)

水菜
1束
ツナ缶
1個
マヨネーズ
大さじ2
パスタ
180g
小さじ3
オリーブオイル
大さじ4
にんにく
1片
胡椒
小さじ1
粉チーズ
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    2リットルの水に塩小さじ3を入れて沸騰させ、規定の時間の-2分まで茹でる。
  2. 2
    パスタをゆでながらソースを作ります。フライパンにオリーブオイルをいれ、みじん切りにしたにんにくを入れて弱火で加熱します。きつね色になるまで加熱してください。
  3. 3
    ツナ缶とマヨネーズを加えて加熱します。このときくらいにパスタの茹で汁を100cc取っておきます。
  4. 4
    パスタが-2分の茹で時間になったらフライパンに入れ、3センチに切った水菜と茹で汁100ccも一緒にいれて、強めの中火で加熱します。このとき、パスタをしっかり混ぜてください。
  5. 5
    1〜2分加熱しながら、茹で加減と塩加減を味見してください。塩加減が足りなければ塩を足してください。
  6. 6
    最後にお皿に盛り付けて、粉チーズと胡椒をかけたら完成です。

おいしくなるコツ

パスタをフライパンでしっかり混ぜること。味見をすること。

きっかけ

お店で食べたパスタに水菜が入ってたのが気に入ったので真似してみました。

公開日:2021/01/27

関連情報

カテゴリ
オイル・塩系パスタ水菜ツナ缶ツナパスタ和風パスタ

このレシピを作ったユーザ

ちゃんごえ パスタを作るのが好きなので、パスタ中心に投稿しようと思ってます!ぜひ作ってみてください!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする