アプリで広告非表示を体験しよう

沖縄の香り!!?夏野菜のクースー炒めプレート レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
popotan33
野菜もたっぷり食べられ大満足です♪
クースーの香りが食欲を増進させます^^

材料(1人分)

豚肉(小間切れ)
50g
茄子
1本
赤オクラ
2~3本
ゴーヤ
小1/3本
●酒
大さじ1
●ウェイパー
小さじ1
◇水
大さじ2
◇片栗粉
小さじ1
ネギ
1/3本
にんにく
2カケ
サラダ油
適量
クースー
大さじ1
ご飯 又は ガーリックライス
150~200g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子は1センチの厚みにカットしてから、塩水につけてアク抜きする。
    (大きい茄子は、縦に四等分にしてから厚み1センチにカットする。)
  2. 2
    赤オクラは、斜めに包丁を入れて二等分にカットする。
    ゴーヤはタネとワタの部分をスプーンでしっかり取り除く。
    豚肉は一口大にカットしてから塩こしょうで下味を付ける。
  3. 3
    ●印の酒・ウェイパーを混ぜ合わせる。(熱で溶けるので、lここではちゃんと溶けなくてもOKです。)
    ◇印を混ぜ、水溶き片栗粉を用意しておく。
  4. 4
    にんにくは包丁も背でつぶし、ネギはみじん切りにする。

    フライパンに、にんにくとサラダ油を入れて中火に掛ける。
  5. 5
    にんにくの香りがしてきたら、豚肉を入れて香ばしく焼き付けて
    続けて茄子とゴーヤを入れる。
  6. 6
    茄子に油を行き渡らせるように炒め、やや火が通ったところでオクラを入れて炒める。

    全体的に火が通ったら、●印の調味料を入れる。
  7. 7
    ⑥に水溶き片栗粉を加え、ダマにならないように手早く炒め合わせてトロミを付ける。

    火を止めて、みじん切りのネギ・クースーを入れてひと混ぜする。
  8. 8
    ご飯をお皿に盛り付け、⑦を添えたら完成です。

おいしくなるコツ

クースーは後入れがポイント!風味が活きます^^ 赤オクラではなく、普通のオクラでもOKです! 今回は、冷凍ご飯を使いたかったので、ガーリックライスにしてみました。

きっかけ

最近お気に入りの、クースー。 大好きな夏野菜と合わせてみました。

公開日:2012/07/26

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
料理名
夏野菜炒め ワンプレート 

このレシピを作ったユーザ

popotan33 料理勉強中です。 簡単なメニューが多いです^^;

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする