アプリで広告非表示を体験しよう

紫芋であったか汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
うにょx2
きれいな色の汁になり、びっくり。桃の節句の頃でもいいかもしれません。お芋の香りがふんわりして、やさしい汁になりました。酒粕で温まりますよ〜

材料(4人分)

大根
小振りのもの1/2本
大根の葉
適量
人参
小なら2本中〜大なら1本
玉葱
1個
紫芋
1本
味噌(お好みのもの)
大さじ2くらい
酒粕
20gくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜は良く洗って皮はむかずに、それぞれお好みの大きさに切る。酒粕は予め少量のお湯などで溶きのばしておく。
  2. 2
    お水(野菜からダシが出ますが、お好みでお出汁でも)800cc位と紫芋以外の野菜を入れて煮る。
  3. 3
    あらかた火が通ったら紫芋と大根の葉を入れて、柔らかくなったらお味噌と酒粕を入れ、煮立たせないように温めて出来上がり。

おいしくなるコツ

ウチは味噌が薄めかもしれません。味噌と酒粕の量はお好みで増減してください。酒粕の匂いがダメな方、実は一晩経つと味が馴染んで円やかになり美味しくなります。よろしければお試しください。

きっかけ

急に寒くなり、家にある野菜で何とか温まりたくて…

公開日:2011/11/10

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
料理名
野菜汁

このレシピを作ったユーザ

うにょx2 毎日のごはん。毎回適当な作り方をしている自分の為の記録です(笑) できるだけ簡単、なるべくエコ、やっぱり経済的にが目標です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする