アプリで広告非表示を体験しよう

懐かしい味!枝豆の呉汁♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
オクハマモ
お味噌汁に枝豆のすりおろしを入れたものです。普通は大豆で作るんだけど、旬の枝豆で作ってみました。

材料(2人分)

枝豆(豆のみ)冷凍でもOK
80g
だし汁
2カップ
すし揚げ
1枚
味噌
大さじ1杯半~
青しそ
8枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    枝豆はさやから出して、できれば薄皮を取って、大さじ3の水と一緒になめらかになるまでフードプロセッサーにかけます。なるべくきめ細やかになるまで!
  2. 2
    だし汁と短冊に切った油揚げを煮て、お味噌を溶いて普通の味噌汁を作ります。お味噌汁ができたら、枝豆を投入!沸騰したら3~4分にて出来上がりです。
  3. 3
    仕上げにせん切りにした青しそを散らします。

おいしくなるコツ

おだしをしっかりきかせたほうが美味しいです。青しそはお庭からゲットです。ねぎを入れてもOKです。

きっかけ

子供の頃、栄養があると言ってよく食べさせられていた呉汁、その頃は大豆で作っていたけど、旬の枝豆で作ってみました。あまり好きではなかったような記憶があるけど、大人になると嗜好が変わって、美味しいって思うのは・・・不思議です。

公開日:2011/07/21

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
関連キーワード
懐かしい味枝豆の呉汁 枝豆呉汁レシピ 枝豆レシピ 呉汁レシピ
料理名
呉汁

このレシピを作ったユーザ

オクハマモ 短時間で栄養バランスの取れたメニュー、手抜きでも手抜きとバレナイ(笑)食事作り・・・安くても豪華に見えて美味しいもの・・・悪戦苦闘の日々は続きます・・・ ブログもやってます♪ お時間のある時に覘いてね! http://plaza.rakuten.co.jp/mokohamoko/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする