★1グラムのイーストでピザ★ レシピ・作り方

★1グラムのイーストでピザ★
  • 1時間以上
  • 300円前後
f-nyn
f-nyn
離乳食期の子供と一緒に食べられるようにチーズのみでの味付けにしました。
大きいピザ1枚、小さめであれば2枚分の分量です。

材料(1~2人分)

  • 強力粉 110グラム
  • 砂糖 10グラム(1+9)
  • イースト 1グラム
  • ぬるま湯(35~40度) 30ml
  • 水(冬場は温水) 50ml-卵1/3=分量
  • 1個
  • マーガリン 8グラム
  • トマト 大1/2個
  • 玉ねぎ 1/6個
  • コーン 適量
  • スライスチーズ 4枚
  • 粉チーズ 適量
  • トマトジュース 適量

作り方

  1. 1 ≪予備発酵≫
    ドライイースト、砂糖(分量中からひとつまみ)、ぬるま湯30ml(35~40度)を混ぜ合わせて10分くらい放置する。
  2. 2 卵1/3個+水で50mlになるように用意をしておく。
  3. 3 強力粉、①、②を混ぜ合わせて捏ねる。
    ひとまとまりになってきたら、マーガリンも加えてさらに10分くらい捏ねる。
  4. 4 油を軽く全体に塗ったボールにひとまとまりに丸く整えた③の生地を入れ、ラップをする。
  5. 5 蒸し器にお湯を沸かして火を止める。
    その中に④を入れて30~40分発酵させる。
  6. 6 その間に具材の準備をします。
    子供が食べやすいように玉ねぎはあらみじん、トマトは角切りにしましたが、
    玉ネギはスライス、トマトは輪切り・・・などお好みで。
  7. 7 空気抜きをして、成型する。
    (★鉄板にオーブンペーパを敷き、生地をのせ、表面に強力粉を少しつけ、上からラップで挟んで平らに伸ばしていくと洗い物も減り楽ちんです。)
  8. 8 生地にトマトジュースを塗り、玉ねぎ、トマト、コーン、生地用の残った卵もそのままかけ、最後にチーズをのせます。
    (大人用にはピザチーズをたっぷりのせるのも美味しいです。)
  9. 9 200℃に温めたオーブンで15分くらい焼いて完成。

きっかけ

パンが食べたくなった時にイーストが残り1グラムしかなかったので、イーストの量に合わせたピザを作りました。

おいしくなるコツ

大人用に作る時は、みじん切りにしたニンニクを炒め、トマトジュースやホールトマト缶、バジルやオレガノを加えて煮詰め、塩コショウで味を調えたソースを使用するとコクがあって美味しいです。 それにプラスオリーブオイルをかけて食べるのもgood!

  • レシピID:1860001494
  • 公開日:2011/03/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピザ
関連キーワード
子供 ピザ 節約 手作り生地
料理名
ピザ
f-nyn
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る