アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!エノキのみぞれあえ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
leopoo
エノキ茸って生が一番美味しいと思うのですが、新鮮なうちしか生食できないんですよね、ということでチンしました。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

エノキ茸
1袋
大根
4cmぐらい
味ポン
少々
ネギ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エノキ茸は耐熱容器に入れて、レンジで1~2分チンして、水切り。大根はおろす。
  2. 2
    エノキを皿に盛り、大根おろしをのせ、ネギを散らしてポン酢を回しかける。完成!

おいしくなるコツ

長時間チンしすぎると、エノキがクターとなってしまいますので、気をつけてください。

きっかけ

エノキ茸って生が一番美味しいと思うのですが、新鮮なうちしか生食できないんですよね、ということでチンしました。

公開日:2011/01/19

関連情報

カテゴリ
えのき
料理名
エノキのみぞれあえ

このレシピを作ったユーザ

leopoo 食い意地はってるので、一日中、食べ物・料理の事を考えてるような気がします(笑)

つくったよレポート( 2 件)

2013/07/23 18:50
ネギがありませんが(^^; 簡単に一品出来て良かったです♪
ミロ34
おおおおぉぉ、早速作っていただき、感動でございます!大根おろしたっぷりで、すごく美味しそうです。その上、ヘルシー!素敵なレポート、ありがとうございます!
2011/01/22 21:28
こういう シンプルな料理が最強だと思います!
あとぶー
おおー、素敵な量をガッツリ作ってくださったのですね!さすがです、レポートありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする