多層鍋で《中華風葉唐辛子》 レシピ・作り方

多層鍋で《中華風葉唐辛子》
  • 約30分
  • 300円前後
好き嫌い大王の料理番
好き嫌い大王の料理番
胡麻の香りと辛さで食欲増し増しです(^^)
家庭菜園の唐辛子やシシトウ・ピーマン等の葉で作ります。
★雑穀米なので茶色いご飯です(^^)

材料(4人分)

  • 唐辛子の葉(シシトウ・ピーマンでも可) 3カップくらい
  • 醤油・味醂・砂糖 各7〜10cc
  • ウェイパー 小さじ1/4くらい
  • 胡麻油 小さじ1
  • 白胡麻 大さじ1〜2

作り方

  1. 1 唐辛子(又はシシトウ・ピーマン)の葉だけを使用

    [アク抜き]
    多層鍋に湯を沸かす
    →葉を入れる
    →沸騰1〜2分
    →茹でこぼす

    2回繰り返す
  2. 2 葉の水気を絞る
    →多層鍋を熱する
    →胡麻油を入れる
    →葉・調味料を入れて炒める
  3. 3 水分が少なくなる
    →胡麻を入れて出来上がり
  4. 4 熱々のご飯に乗せて頂きます
    ( ^ω^ )

    おにぎりや炒飯にも美味しいです
  5. 5 下記を作り置きすると便利です

    好き嫌い大王家の《自家製の甘口醤油》 https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850021047
  6. 6 オマケ

    葉を取り除いたら
    可愛い白い花が咲いてました

    テーブルに飾って
    目でも楽しみました

きっかけ

家庭菜園の唐辛子やシシトウの葉っぱを美味しく頂きます(^^)

おいしくなるコツ

多層鍋(7層)を使用してます。 熱の伝わりが良く美味しく出来ます

  • レシピID:1850026776
  • 公開日:2023/11/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
とうがらし・葉唐辛子佃煮
好き嫌い大王の料理番
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る