レンジで簡単❤苺大福【ひこにゃん&シマエナガ大福】 レシピ・作り方
材料(6個人分)
- いちご(好みの果物でもOK) 6粒
- あんこ(今回はこしあん使用)好みのでOK 120g
- 【求肥】
- ☆白玉粉 70g
- ☆砂糖 大さじ3(27g)
- ☆水 100g
- 片栗粉(打ち粉用) 大さじ1.5位(13g程度)
- 【ひこにゃん&シマエナガのデコ用】
- 純ココア粉 少々
- フルーツアップゼリー(ひこにゃん用) 黄色の1個
- 甘納豆(シマエナガ用)←刻む 3粒程度
作り方
-
1
いちごは洗ってヘタを切り落とし、キッチンペーパー等で水気を切っておく。
※いちごはやや小ぶりな物を使いました。 -
2
あんこを1個20g程度に、6等分に分ける。
いちごの先の部分を少し出してあんこで覆う。
※ひこにゃん大福を作る場合は、あんこだけを丸めて、いちごとは別々にしておいて下さい。 - 3 耐熱ボウル等に☆を入れて、混ぜて白玉粉の粒っぽさを無くす。
-
4
電子レンジ600Wで2分加熱し、取り出して菜箸やヘラ等でよく混ぜる。
再び電子レンジで1分半加熱し、よく混ぜる。
↓
餅状態になり、求肥の完成。 -
5
※ここからは、求肥が冷めないように手早く⚠
片栗粉を打ったまな板やバッド等に求肥を置く。 -
6
手早くヘラ等で6等分にする。
※ベタつく場合は、求肥やヘラ・手に片栗粉少々をつけて作業するとやりやすいです。 -
7
伸ばした求肥を(2)のいちごあんこの上に被せて、求肥を伸ばしながら下部を包み込んでギッっと閉じる。
※求肥が冷めると、伸びが悪くなり包みにくくなるので、温かいうちに包んで下さい。 - 8 アルミカップ等に出来たいちご大福を入れる。
-
9
【アレンジその1.ひこにゃん大福】
純ココア粉にごく少量の水を加えて、スプーンで練り、ココア液を作る。 -
10
黄色のフルーツアップゼリーを薄く切り、三日月形に抜く。→ひこにゃんのカブト飾りのイメージ。
※フルーツアップゼリーは、市販品(豊栄さん)のフルーツ味寒天ゼリーです。 -
11
工程(7)であんこのみを包んだ後、キッチンバサミで上部をカットし、いちごを横向きに入れ込む。→いちごは赤いカブトのイメージ。
いちごの上に(10)の三日月形ゼリーを飾る。 - 12 ココア液をつまようじの頭部分につけて、目や鼻・口・ヒゲを描き、ひこにゃん大福の完成。
-
13
【アレンジその2.シマエナガ大福】
工程(6)の後、刻んだ甘納豆を求肥に混ぜ込んで豆大福にする。→甘納豆は、シマエナガの黒い模様のイメージ。 - 14 豆大福で工程(2)のいちごあんこを包み込んで、尾の部分の求肥を少し伸ばして鳥の形にする。
- 15 工程(9)のココア液で目やくちばし・尾や羽の模様を描いてシマエナガ大福の完成。
きっかけ
家庭菜園のいちごが最盛期なので。 手作りついでに、アレンジデコも楽しんでみました。(画力がイマイチですが…(^_^;))
おいしくなるコツ
*今回はいちごを使いましたが、キウイやみかん・イチジク・ぶどう等のお好みの果物を入れてもOKです。 *果物の大きさに応じて、あんこや求肥の分量を調整して下さい。 *今回はココア液で顔等を描きましたが、チョコペンを使ってももちろんOKです。
- レシピID:1850025986
- 公開日:2023/05/22
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
大福っぽいなーと思っている、ゆるキャラ“ひこにゃん”と鳥の“シマエナガ”のアレンジにも挑戦(^^)v