アプリで広告非表示を体験しよう

秋の味覚♪さんまの絶品梅しそ巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ママ梨(mamanashi)☺︎4児ママ
秋といえばさんま♪

こどもの頃は好きじゃなかったさんまも
好きな味付けにしたら食べられるようになりました☆

材料(4(12個)人分)

さんま
3尾
梅肉(チューブ)
適量
大葉
6枚
片栗粉
適量(衣用)
サラダ油
適量(揚げ用)
爪楊枝
12本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さんまは3枚におろして中骨、血合い骨を取っておく。

    半分の長さに切る(3尾で12切れになります)

    大葉は縦半分に切る。
  2. 2
    皮を下に置いて、縦半分に切った大葉を1枚、その上にチューブの梅肉(5mmくらい)を塗る。
  3. 3
    端からくるくるきつめに巻いて、爪楊枝で串刺しにして止める。

    同じ要領で12本作る。
  4. 4
    フライパンにサラダ油を底1cmくらい入れて熱する。

    さんま全体に片栗粉をまぶして揚げ焼きにする。(入れたらしばらく触らない、下がカリッとしてからひっくり返す)
  5. 5
    トータル5分くらい揚げて、全体がかりっとして揚げ色がついたら完成です☆

おいしくなるコツ

一口サイズで作っていますが、①で半分に切らずに半身全体で巻くとボリューミーなおかずになります。 ちょっと面倒だけど、血合い骨を取った方がこどもも食べやすくなります。

きっかけ

元々さんまが得意ではなかったのですが、自分好みの味付け、料理方法で作ったら美味しく食べられました。 さんま大好きなパパからも大絶賛なレシピです♪

公開日:2021/10/08

関連情報

カテゴリ
さんまビールに合うおつまみ夕食の献立(晩御飯)しそ・大葉

このレシピを作ったユーザ

ママ梨(mamanashi)☺︎4児ママ こんにちは、ママ梨です。 9歳、7歳、2歳、1歳の4人のこどもをもつママです。 パパも私もお酒大好き♡ カウンターでお酒を飲みながらちょこっとつまめる小皿メニューから こどももパパも喜ぶ美味しいおかずを少しずつですが紹介していきたいと思っています。 ママは残念ながら現在ノンアル生活ですが 毎日ノンアル飲みながら楽しく料理をしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする