アプリで広告非表示を体験しよう

こっさり牛丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
○じゅん◎たま♪○
牛の赤身肉は、良質のたんぱく質が豊富に含まれ、筋肉の組織生成&機能維持、肝機能向上、免疫力向上、脳神経を活性化させる効能があると言われています。

材料(2人分)

ご飯
どんぶり2杯
牛こま肉
200g
玉葱
1/2玉
ニンニク
1片
☆水
180cc
☆和風顆粒だし
小さじ1/2
☆醤油
大さじ2
☆みりん
大さじ2
☆酒
大さじ1
☆砂糖
小さじ2
刻みネギ
2本分
紅生姜
適量
七味唐辛子
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛こま肉を軽く湯通しして、アクを洗い流して、水を切っておきます。
  2. 2
    玉葱をくし切りにカットしておきます、
  3. 3
    ニンニクに切れ込みを入れておきます。
  4. 4
    フライパンに☆とニンニクを入れて加熱します。(フライパンは20cmを使用)
  5. 5
    沸いたら玉葱を入れます。
  6. 6
    玉葱がしんなりしてきたら、湯通しした牛こま肉を加えます。
  7. 7
    蓋をして中火で10分煮込みます。
  8. 8
    1度、軽く混ぜて味を馴染ませて下さい。
  9. 9
    10分煮込んだら、器にご飯と具を盛り付け、紅生姜、刻みネギを添えて、七味唐辛子を振って完成です。

おいしくなるコツ

牛肉は湯通しすることで、臭みが抜け、出汁が濁らず上品に仕上がります。またニンニクの風味で、あっさりながらも、こってり感もあります。

きっかけ

このレシピはCOOKPADでも掲載させて頂いてます。

公開日:2020/11/23

関連情報

カテゴリ
牛丼男の簡単料理ガーリック・にんにく玉ねぎ牛小間肉・切り落とし肉

このレシピを作ったユーザ

○じゅん◎たま♪○ 調理師と食育インストラクターの資格を取得し日々楽しく健康レシピ考案を主に活動しています 基本的に旬の食材を取り入れ、味より栄養を重視しておりますが、なるべく美味しいレシピに仕上げてますので、ご理解宜しくお願い致します 食品ロスに繋げるSDGs、使える物は捨てずに活用しましょうね

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする