アプリで広告非表示を体験しよう

ひたし豆 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちょこおばぁ
前日からつけ置きじゃなく、今、火を通してしまいたい、と思い立った時に作れます!

材料(2〜4人分)

青大豆(乾燥)
300g
300cc
★顆粒だし
小さじ2.5
★白だし
小さじ3
★塩
小さじ1.5
★みりん
小さじ1
しょうが
ひとかけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    青大豆は水で洗う。この時茶色のものや欠けているものなどは取り除いてください。
  2. 2
    鍋に洗った青大豆とたっぷりの水(分量外)を入れ、蓋をしてとろ火でコトコト。湯気が上がってきたらお好みの固さで火を止め、蓋をして、そのまま冷ます。
  3. 3
    ★をお鍋に入れて煮立たせ、保存容器に水気を切った2と一緒に入れる。
  4. 4
    この時、豆とお出汁を1/3ほど別に分けて、その中に刻んだしょうがを入れても♪
  5. 5
    冷蔵庫に入れ、丸一日浸せば出来上がり!

おいしくなるコツ

青大豆を煮てから冷めるまでは蓋をしておくとシワが出ません。 塩気はお好みで調整して下さい。ウチはこの後ポテトサラダに入れたり色々アレンジする為に薄味に仕上げています。

きっかけ

BMI高めのダンナ様のおつまみに!枝豆とは違ったポリポリ食感がたまりません!

公開日:2018/11/13

関連情報

カテゴリ
簡単おつまみ大豆ワインに合うおつまみ日本酒に合うおつまみビールに合うおつまみ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする