アプリで広告非表示を体験しよう

トロトロあんがおいしい☆残り野菜であんかけ焼きそば レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ajisai624
海鮮やキクラゲやうずら卵がなくっても、おいしいあんかけ焼きそばが出来ました。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

焼きそば麺
1玉
豚肉 薄切り・切り落とし
4-5枚
白菜
1枚
小松菜
1/5袋
玉ねぎ
1/5玉
人参
3cm
しめじ
ひとつまみ
ニンニク
小さじ1/2
しょうが
こさじ1
☆鶏ガラスープの素
小さじ1
☆酒
大さじ1
☆醤油
大さじ2/3
☆オイスターソース
大さじ1/2
☆砂糖
小さじ1/2
☆水
200cc
塩・コショウ
適量
油・ゴマ油
適量
片栗粉
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    具材は食べやすい大きさに切っておく。
  2. 2
    麺はお湯で洗って表面の油を落とし、ほぐす。
    フライパンに少し多めに油をひいて麺を入れ、焼き目がつきパリパリになるまで片面ずつ焼く。
  3. 3
    ゴマ油をひいたフライパンにニンニクとしょうがを入れ、香りがたてば豚肉を入れる。肉の色が変わり出したら白菜と小松菜の葉の部分以外の具材を全て入れる。
  4. 4
    しんなりしてきたら白菜と小松菜の葉の部分を入れる。さっと炒めて塩・コショウをし、☆を入れる。
  5. 5
    一煮立ちさせてから大さじ1の水で溶いた水溶き片栗粉を流し入れ、ダマにならない様にサッと混ぜ合わせる。
  6. 6
    あんにとろみがついたら火を止めて、(2)の麺を器に入れ、上から流しかける。

おいしくなるコツ

葉野菜は小松菜でもチンゲン菜でも八宝菜でも構いません。もやしや椎茸も合います。家にある食材でアレンジして下さい。

きっかけ

家にある食材で作ってみました。

公開日:2016/02/24

関連情報

カテゴリ
あんかけ焼きそば白菜小松菜

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2016/02/27 19:31
たまにはいつもと違う焼そばを作りたいと思って挑戦しました。子供がおかわり~とたくさん食べてくれました(^o^)
sononami7376
子供さんに喜んでもらえて嬉しいです!お野菜たっぷりで体にもいいですよね☆レポートありがとうございます^ ^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする