アプリで広告非表示を体験しよう

オバケきゅうりとブラウンえのきとあさりのおつゆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ウンパルンパママ
畑できゅうりを作っていると、とんでもなくデッカクなったきゅうりを発見することがありますが、こうして食べるとおいしいですよ。

材料(4人分)

きゅうり(大)
1本
ブラウンえのき
1袋
あさり
1パック
500cc
和風顆粒だしの素
大さじ1
しょう油
大さじ1
塩麹(塩)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大きくなりすぎたきゅうり(おバケきゅうり)は皮を剥き、半分の長さに切る。
    ふつうのきゅうりなら2本くらい
  2. 2
    ①をさらに縦に半分に切り、スプーンなどで種をこそげ取る。
    1cmくらいに切る。(大きくなりすぎたきゅうりは種がありますがそれ以外なら必要なし)
  3. 3
    あさりは貝と貝をこすりあわせてよく洗う。
    えのきは根元を切り落とし手でバラバラにしておく。
  4. 4
    鍋に水とだしの素を入れきゅうりを入れ火にかける。
    きゅうりに火が通ったら、あさりとえのきを入れる。
  5. 5
    あさりの口が開いたら、しょう油大さじ1を入れ、塩麹(塩)で味を整える。
  6. 6
    具材は何でも良いです。
    キノコやあさりの旨み吸ったきゅうりは意外とおいしいです。
    キノコの種類はお好みのもので。。。

おいしくなるコツ

きゅうりはしっかり火を通したほうがおいしいです。

きっかけ

畑でデッカクなりすぎたきゅうりをおつゆにしました。

公開日:2012/08/03

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
関連キーワード
きゅうり おつゆ きのこ 汁物
料理名
オバケきゅうりとブラウンえのきとあさりのおつゆ

このレシピを作ったユーザ

ウンパルンパママ 食いしん坊家族のため毎日せっせとごはん作りをしています。 今はあまり料理をしない娘がいつか料理をするときに見てくれれば良いな~と楽天レシピを始めることにしました。 温かい目でご覧いただければと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする