アプリで広告非表示を体験しよう

大根と鶏団子の塩味おでん風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
週末は男子厨房
大根と鶏を味わう塩味おでん風です。

材料(3人分)

大根:半円・1.5cm厚
15cm分
鶏ひき肉(★)
250g
玉ねぎ:みじん切り炒め(★)
1/8個
塩(★)
2つまみ
酒(★)
小さじ1/2
みりん(★)
小さじ1
しょうが:すりおろし(★)
小さじ1
醤油(★)
小さじ1/2
片栗粉(★)
大さじ1
とうふちくわ:斜めそぎ切り
1本
500ml
アゴだし(顆粒)
小さじ1/2
昆布だし(顆粒)
小さじ1/2
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は面取りをして5~6分下茹でしておきます。(茹で水は分量外)
  2. 2
    ★印の材料を全て混ぜます。(玉ねぎは粗熱が取れてから)
    その間に水にアゴだしと昆布だしを溶いて煮立たせます。
  3. 3
    鶏団子はカレースプーン1杯分くらいの大きさでスプーン2本で丸く成型し出汁に落としていきます。
    アクが出たらこの時にすくっておきます。
  4. 4
    大根ととうふちくわを加えて煮込みます。団子からも味が戻るので最後に味見をしてから不足分だけ塩味を足しました。

おいしくなるコツ

大根の下茹ではひと手間かかりますが味がすっきりします。おでん定番の練り物も油気のないとうふちくわ(鳥取の名産)をチョイスしました。

きっかけ

おでんほど具沢山でもなく大根主役のさっぱりしたおでん風にしてみました。

公開日:2022/12/06

関連情報

カテゴリ
大根の煮物鶏ひき肉おでん
料理名
大根と鶏団子の塩味おでん風

このレシピを作ったユーザ

週末は男子厨房 書店でついつい手に取る雑誌『dancyu』 男子厨房の略だとつい先日TVで知りました(笑 料理を始めたのは大学生の頃。 和洋中とどれも好きで作ります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする