アプリで広告非表示を体験しよう

鶏ひき肉のアジアン焼き餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
週末は男子厨房
あっさり鶏ひき肉でアジアンテイストの焼餃子
みんながつくった数 1

材料(4人分)

キャベツ:みじん切り
4枚
鶏ひき肉(★)
400g
ニラ:みじん切り(★)
1/2束
鶏ガラスープ(顆粒)(★)
小さじ1
塩・胡椒(★)
少々
酒(★)
小さじ1
みりん(★)
小さじ1
醤油(★)
小さじ1
ごま油(★)
小さじ1/2
ナンプラー(★)
少々
3つまみ
餃子の皮
40枚
サラダ油
大さじ1
水(さし水用)
100ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツに塩をふって5分ほどして水気を絞ります。★印の材料を加えてボウルで混ぜ合わせてタネを作ります。
  2. 2
    餃子の皮にタネを包み、水でフチを濡らして綴じていきます。できるだけ空気が入らないように。
    サラダ油を熱してフライパンで焼いていきます。
  3. 3
    最初に焼いた面に焦げ目が付いたらひっくり返して(平面が下になるよう転がして)さし水をしてフタをして蒸し焼きにします。
    最後はフタをあけて水気を飛ばして完成です。

おいしくなるコツ

アジアンテイストにしましたが鶏ひきがあっさりしているので色々な味付けに合いそうです。

きっかけ

たまには冷食・チルドでない餃子を作ってみました。

公開日:2021/10/08

関連情報

カテゴリ
焼き餃子鶏ひき肉その他の餃子
関連キーワード
手作り餃子 ビールに合う ご飯に合う ヘルシー
料理名
鶏ひき肉のアジアン焼き餃子

このレシピを作ったユーザ

週末は男子厨房 書店でついつい手に取る雑誌『dancyu』 男子厨房の略だとつい先日TVで知りました(笑 料理を始めたのは大学生の頃。 和洋中とどれも好きで作ります。

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/12 07:17
レシピありがとうございました♪
水玉模様
レポートありがとうございます。嫌いでなければパクチーとか合いますヨ!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする