アプリで広告非表示を体験しよう

お魚も人気!まぐろステック南蛮★大葉タルタルソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みつやん0211
チキンもいいけど、、たまにはお魚でも美味しいですよ!ソースの大葉が和風チックでお魚にとても合ってま~す。
みんながつくった数 3

材料(4人分)

まぐろ(刺身ブロック)
600g
150cc
★砂糖
大さじ4
★薄口醤油
大さじ1
★塩
1/2弱
★昆布だしの素(粉末)
小さじ1/2弱
★水
大さじ3
☆溶き卵
1個分
☆片栗粉
大さじ1
☆小麦粉
大さじ3
☆酒、牛乳
各、大さじ1
<●ソース用>
●ゆで卵
2個
●玉ねぎ
150g
塩(玉ねぎ用)
小さじ1/2
●大葉
4枚
●★の漬け汁
大さじ1
●ハーフマヨネーズ
大さじ7~8
●塩胡椒
少々
ちぎりレタス(葉)
2枚分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    酢をレンジで1分加熱をして、★と混ぜ合わせる。
  2. 2
    まぐろの表面の水気をキッチンペーパーで取る。
  3. 3
    2cm角弱で細長く切る。(だいたいでよい)
  4. 4
    ボールに☆を混ぜ合わせて衣を作る。
  5. 5
    4に3を入れて絡ませる。(2~3回にわけて。)
  6. 6
    5を、170度の油で揚げる。揚ったら直接1に入れていく。(何度か裏返す。)
  7. 7
    3分程漬けて取り出す。
  8. 8
    玉ねぎはみじん切りにする。ボールに入れて塩揉みをする。水にさらしてざるに上げる。
  9. 9
    ボールに戻してキッチンペーパーでしっかりと水気を取る。
  10. 10
    ゆで卵と大葉を粗みじん切りにする。
    ●を混ぜ合わせる。
    (大葉タルタルソースの完成。)
  11. 11
    ちぎりレタスを敷いたお皿に、7を盛り付けて10をかけて完成!
  12. 12
    このレシピでのまぐろは、びんちょうまぐろで作りました。

おいしくなるコツ

まぐろの調理をチャチャっとする事です。 玉ねぎの下処理でちゃんと水気を取る事です。 食べる時に、余った大葉を巻いたら更に美味しいよ!

きっかけ

びんちょうまぐろがお買い得だったので。お刺身で食べることが多いのですが、、、少し肌寒くなって来たのでと、。

公開日:2016/10/27

関連情報

カテゴリ
マグロホワイトソースその他の南蛮漬け
関連キーワード
まぐろ 南蛮 タルタルソース 南蛮漬け
料理名
まぐろ南蛮

このレシピを作ったユーザ

みつやん0211 【資格】野菜スペシャリスト 発酵食品ソムリエ

つくったよレポート( 1 件)

2021/08/12 15:26
レシピ参考になりました! 美味しかったです( ◜◡◝ )
にくみ☆
ありがとうございます。美味しく出来て良かったです!また作って下さいね!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする