アプリで広告非表示を体験しよう

米粉と豆乳で甘いカボチャのクリームシチュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
なーな8378
子供向けの甘いシチューです。(カボチャにもよりますが)
米粉と豆乳だとはバレませんでした(^_-)が、煮込みすぎるとカボチャがなくなるので、気を付けてください。

材料(6人分)

カボチャ
1/4個
○玉ねぎ
2個
○人参(大)
1本
○マイタケ
1パック+1/2
○ベーコン無塩せき(2パック)
140g
オリーブ油
大匙1
バター
20g
米粉
50g
☆豆乳
600cc
☆水
400cc
☆無添加コンソメ顆粒<4.5g)
2本(9g)
塩、コショウ(最後の味付けに)
少々(お好みで)
砂糖(カボチャによって砂糖の量加減する)
(大匙1)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    1 カボチャの種をスプーンで取り除き、ラップに包んでレンジ600wで2分。さらに、ひっくり返し600wで1分半
    2 カボチャを冷まし、一口大にカットする。
    (皮も少し適度にカット)
  2. 2
    3 玉ねぎを1センチ幅のくし型にカットし、人参も小さめに乱切りする。
    4 ベーコンを2㎝幅にカットし、マイタケを手で小分けする。
    5 オリーブ油しいたフライパンを熱す。
  3. 3
    6 中火にし、○を入れ炒める。
    7 そこへ小さくカットしたバターを入れて炒めながら、全体に溶けこめば、米粉を入れる。
  4. 4
    8 米粉が全体に混ざり、粉っぽさがなくなってきたら、☆をいれてカボチャを入れる。
    9 最初は中火で全体を混ぜながら5分。その後は弱火で15分煮込む。(焦げやすいので時々混ぜながら)
  5. 5
    10 味を見て、甘さが足りないときは、砂糖を入れ、塩味が足りないときは、塩コショウします。
    11 お皿に盛って完成。

おいしくなるコツ

コンソメを後1本弱追加(4g弱程)入れると、しっかりした味になります。 カボチャが甘ければ砂糖は必要ないと思いますが、小さじ1入れると、味がまろやかになる気がします。 このシチューはカボチャの甘みで左右されるので、最後に味見し調節して下さい

きっかけ

豆乳が余っていたので、米粉でシチューが出来ないかなって思いチャレンジしてみました。 牛乳と小麦を豆乳と米粉に変えただけですが、何とか豆乳と米粉とはバレズに完成。今回はカボチャが良く甘く仕上がりました。

公開日:2015/10/13

関連情報

カテゴリ
かぼちゃ米粉

このレシピを作ったユーザ

なーな8378 主人の転勤で7回住居が変わりました。四国→関西→関東と移り、島倉千代子さんの歌詞にある♬人生いろいろ~♬のフレーズが頭をよぎる、波乱万丈の人生です(笑)そんな中、主人の兄嫁さんから、楽天レシピを教えて頂き掲載し始めました。子育てでパンクしそうな(時々大爆発している)私の楽しみが出来ました。これからは幸せになれる料理を考え掲載に励みたいと思います!!これからよろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする