アプリで広告非表示を体験しよう

とてもかんたん おいしい豚の角煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かも00
しょうがなどもいれてもおいしいです。
あとはことこと煮込むだけです。

材料(3人分)

豚ばら肉 かたまり
400g
たまご
お好み
しょうゆ
100cc
さとう
大匙7
みりん
大匙2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚ばら肉ブロックを買ってきて一口サイズにカットします。
  2. 2
    鍋にお肉を入れてしょうゆ、砂糖、みりんを入れて中火で煮込んでいきます。煮たまごもほしいならいっしょに入れてください。(ゆでたものなら殻をめくって入れるだけ)
  3. 3
    中火で15分、一度中をかき混ぜて弱火で20分煮込めば出来上がりです。

おいしくなるコツ

お酒をいれてもやわらかくなり風味がでておいしいです。 食べるときにマスタードでもおいしいです。 お汁はごはんにかけてもおいしいですし、次回作るときに冷凍保存しても良いです。

きっかけ

角煮丼食べたくて作りました。 家族に評判で嫁さんによく作ってほしいと要望がでます。^^

公開日:2013/12/08

関連情報

カテゴリ
豚の角煮
関連キーワード
豚ばら肉 角煮 かんたん チャーシュー
料理名
豚の角煮

このレシピを作ったユーザ

かも00 こんにちは、ちょくちょく料理してアップしています。 これからもよろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする