焼きしめ塩さば寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃご@ゆるーく糖質制限中
脂が乗った塩さばをお酢でさっぱりと♪
お年寄りからお子さんまで美味しくいただけます^^
みんながつくった数 1

材料(1本分人分)

塩さば(半身)
1枚
適量
砂糖
小さじ1
硬めに炊いたご飯
茶碗3杯
紅しょうが
大さじ1
とろろ昆布
適量
★酢
50cc
★砂糖
大さじ2
★塩
ひとつまみ

作り方

  1. 1
    塩さばは、ヒレの部分と骨をとりのぞく。
  2. 2
    ①の塩さばをバットなどの容器に入れ、ひたひたくらいまでお酢を入れ、ラップをして冷蔵庫で3~4時間漬けおく。
  3. 3
    耐熱容器に、★印の材料を入れ、電子レンジで2分加熱し、寿司酢を作り冷ませておく。
  4. 4
    ③の塩さばの皮を尻尾の先から剥ぐ。(この工程は端折っても良いですが、出来上がりのさばの食感をやわらかくしたいなら皮を剥いだほうが良いです)
  5. 5
    熱したフライパンに、クッキングシートを敷いて、その上に④の塩さばを皮を下にして入れ、蓋をし3~4分中火で焼く。ひっくり返して、蓋をし再び3~4分焼く。
  6. 6
    かた目に炊いたご飯に、③の寿司酢を入れ、切るようにまぜる。うちわなどであおいで荒熱を取っておく。
  7. 7
    ⑥のご飯を大きめに切ったラップの上に置き、包んで塩さばくらいの大きさに形をととのえる。(崩れないようにしっかり固める)
  8. 8
    ラップを開いて、⑦のご飯の上に、紅しょうが→とろろ昆布→⑤の塩さばの順番にのせ、再びラップで包んで形をととのえ5~10分ほどそのまま寝かせる。
  9. 9
    ⑦のラップを開いて、包丁で適当な大きさに切って出来上がり。

おいしくなるコツ

お寿司を切る時は、包丁を水で湿らせながら包丁を引く様に切るとうまく切れます。 塩さばに味があるので、お醤油なしでも食べられますが、極少量のお醤油とわさびで頂くとまた別の美味しさを味わえます^^

きっかけ

駅弁で有名な焼き鯖寿司を塩さば利用なら簡単かな?と思い作ってみました。

公開日:2011/09/20

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
料理名
お寿司

このレシピを作ったユーザ

にゃご@ゆるーく糖質制限中 ダイエットと健康維持の為、ゆるーく糖質制限の食事をしております^_^ 夫→4ヶ月でマイナス13kg✨

つくったよレポート( 1 件)

2014/02/14 13:26
塩サバも焼くから酢でしめていいんですね(^◇^)どうしても食べたくて、とろろ昆布がないのに強行突破! 次回はちゃんと揃えてさらに美味しく作ります!ごちそうさま。
ばーちゃお
焼き鯖寿司、私も時々すごく食べたくなります。とってもきれいで美味しそうですね♪嬉しいレポありがとうございました^^

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする