たけのこ☆ちらし寿司。 レシピ・作り方

材料(3合分人分)
- お米 3合
- ○ 酢 80cc
- ○ 砂糖 80cc
- ○ 塩 小さじ1
- ☆ たけのこ 茹でてあるもの 1個
- ☆ にんじん 半分
- ☆ 干ししいたけ 4枚
- ☆ 出しの素 1袋
- ☆ しょうゆ 大2
- ☆ みりん 大1
- ☆ 塩 小さじ半
- 錦糸卵 卵2個分
- きゅうり 千切り 1本半分
作り方
-
1
お米をとぎ分量外の昆布をいれ炊飯器でご飯を炊きます。
○の調味料をボールなどに合わせて、しっかり溶かしておきます。 -
2
干ししいたけを300ccの水でもどしておき、もどし汁も取っておきます。しいたけ たけのこ
にんじんを千切りにします。 -
3
鍋にしいたけのもどし汁と千切りにしたものをいれ火にかけます。沸騰したら☆の調味料を加え汁がなくなるまで煮詰めます。灰汁が出たら取り除いてください。
-
4
ご飯が炊けたら合わせておいた寿司酢を加え3に煮詰めた具を加え冷ましておきます。
-
5
錦糸卵を作り、きゅうりを千切りにしたら、冷めた寿司飯をお皿に盛ります。
-
6
きゅうりの千切り、錦糸卵を載せれば出来上がりです。
きっかけ
沢山貰った筍を使い切りたくて。
おいしくなるコツ
3で具を煮詰めるときは焦げないように注意です。 茹でた海老やきぬさやをのせても綺麗です。
- レシピID:1700001078
- 公開日:2011/05/01
関連情報
- カテゴリ
- その他の寿司
- 料理名
- たけのこ入りちらし寿司

レポートを送る
2 件