アプリで広告非表示を体験しよう

簡単海鮮豆腐チゲ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Nagoyayoga-yuri
シジミやアサリを頂いたので。
何となく汗をダラダラかいて食べたかったので。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

豆腐
1/2丁
アサリ・シジミ類の貝
適量
粉末鶏ガラスープ
1カケ
細ネギ
1/2束
ニンニク
1カケ
醤油・酒
大匙1
豆板醤
大匙1
桜エビ(若しくはアミエビ)
一つかみ
ごま油
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    アサリの砂抜きを十分にする。
    桜エビを刻む。ニンニクをみじん切りにする。
  2. 2
    鍋にごま油、ニンニクを入れ香りが出たら豆板醤と桜エビを入れてしっかり炒める。その後貝類を入れて水をひたひたになる程度入れる。
  3. 3
    沸騰したら貝類を取り除き、粉末鶏ガラスープを入れ、豆腐を入れて煮込む。
  4. 4
    食べる時に貝類を戻し、ネギを入れ塩コショウで味を調える。

おいしくなるコツ

桜エビをしっかり炒めて出汁がでやすいようにすると美味しくなりますよ。貝類のほか海老、イカ、お肉類を入れても美味しいです。

きっかけ

暑いけど温かい辛いもので発汗して夏を乗り切りたいと思って作っちゃいました!

公開日:2011/07/28

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
韓国料理2011 チゲ 豆腐 ヘルシー
料理名
チゲなべ、スープ

このレシピを作ったユーザ

Nagoyayoga-yuri 名古屋のアラフォー主婦です。 フードコーディネーター・ヨガ/ピラティス/ワークアウト更新・整体セラピストです。 簡単で美味しく食べられるレシピ掲載中です。 Instagram(yoga):nagoyayogayuri Instagram(food):healtytableyuri

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする