アプリで広告非表示を体験しよう

ラカントの甘味料を使ってきなこ餅とピーナツ餅 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
シャロン2007
レシピなんて言えるものではありませんが、カロリーゼロの甘味料をゲットしたので、嬉しくて作ってしまいました(^_^;)

材料(2人分)

個包装の餅
4個
きなこ
大さじ 2
ピーナツ粉
大さじ 2
ラカントS(甘味料)
大さじ 2
ほんの少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ラカントS(甘味料)を用意します。
  2. 2
    ラカントSとはこんなもの。ティースプーンは無視して下さいね。分量は大さじで測ってますから(-_-;)
  3. 3
    きなことピーナツ粉に、それぞれ大さじ1のラカントSと塩少々を入れ、よく混ぜます。左がピーナツ粉、右がきなこです。
  4. 4
    餅(食べやすくするには一つを半分に切っておくことオススメ)を電子レンジを使ってちょうどいい柔らかさにチンします。お湯に餅をさっとくぐらせてから、③のきなことピーナツ粉をつけます。

おいしくなるコツ

手順4の写真はピーナツ粉です。きなこもピーナツ粉も盛る時に上から多めにかけるとおいしいですよね。塩少々は、入れると味がきりっと締まります。ラカントSを使って、砂糖分のカロリーを気にしなくて済むのはホント嬉しい!!!

きっかけ

血糖値が気になる私にピッタリのカロリーゼロの甘味料をゲットしたので

公開日:2011/02/18

関連情報

カテゴリ
お餅
料理名
きなこ餅

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする