簡単ステンシル?かぼちゃのケーキ レシピ・作り方

簡単ステンシル?かぼちゃのケーキ
  • 約1時間
  • 1,000円前後
torezu
torezu
どっしりした風味の、オーソドックスなかぼちゃケーキです。模様は型紙を変えれば、好みのデザインに出来ます。

材料(4人分)

  • 「デコケーキ型21cm1台分」
  • かぼちゃ  360g
  • 蜂蜜  75g
  • バター  240g
  • オレンジジュース  大1.5
  • シナモンパウダー  小2
  • ブラウンシュガー  120g
  • 卵  3個
  • 薄力粉  300g
  • ベーキングパウダー  小1.5
  • 粉砂糖  適量
  • ココアパウダー  適量

作り方

  1. 1 型に薄くバターを塗り、オーブンシートを貼り付ける。
  2. 2 薄力粉とベーキングパウダーは、一緒にふるっておく。
  3. 3 バターと卵は、使う30分前には室温に戻しておく。
  4. 4 A4の紙に直径21cmの円の中に入るように、葉っぱの形を切り抜いておく。
  5. 5 かぼちゃの種とワタを取り、水にくぐらせてレンジで8分程加熱する。(竹串がすっと通るくらいの柔らかさで。)
  6. 6 皮ごとフォークの背でつぶし、ピューレ状にする。
  7. 7 かぼちゃに蜂蜜を加え、泡だて器でなめらかになるまで混ぜる。
  8. 8 オレンジジュースも加え、良く混ぜ合わせる。
    シナモンパウダーを加え、全体になじませる。
  9. 9 オーブンを180度に温め始める。
  10. 10 別のボールにバターを入れ、ゴムベラでクリーム状になるまで練る。
  11. 11 泡だて器に持ちかえ、ブラウンシュガーを2~3回に分けて加え、良くすり混ぜる。
  12. 12 全体がちょっと白っぽくなり、手ごたえが軽くなるまで混ぜる。
  13. 13 卵を別のボールに入れて溶きほぐし、少しずつボールに加える。(分離しないように、少しずつ加えます。)
  14. 14 かぼちゃのピューレを2~3回に分けて加え、ゴムベラでなめらかに混ぜ合わせる。
  15. 15 ふるっておいた粉類を一気に加え、練らないようさっくりと混ぜ合わせる。
  16. 16 型にゴムベラで生地を入れ、平らにならす。
  17. 17 180度のオーブンで、50分程焼く。竹串を中央に刺し、生地が付いてこないようなら焼き上がり。
  18. 18 すぐに型から外し、ケーキクーラーの上で完全に冷ます。
    完全に冷めたら、上の凸凹部分を薄く平らに切り取る。
  19. 19 粉砂糖を茶こしに入れ、上面の全体にまんべんなくふりかける。
  20. 20 作っておいた型紙をそっと上に乗せ、今度はココアをふりかける。
  21. 21 型紙を横にずらさないよう気をつけながら外す。(上に引き抜く感じで。)
  22. 22 完成!!

きっかけ

オーソドックスなかぼちゃケーキに、型紙を使ってステンシル風にしてみました。

おいしくなるコツ

ハロウィン用に作りましたが、普段のおやつにもOKです。かぼちゃが固いと失敗しますので、竹串がすっと通るくらいの柔らかさになるまで加熱して下さい。

  • レシピID:1840000517
  • 公開日:2010/11/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のケーキ
料理名
かぼちゃのケーキ
torezu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る