アプリで広告非表示を体験しよう

油淋鶏 鶏もも肉 ユーリンチー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ポイボス
ねぎたっぷりソースでさっぱりといただけます。

材料(2人分)

鶏もも肉
200g
薄力粉(下味用)
大さじ2
紹興酒(下味用)
大さじ1
醤油(下味用)
大さじ1/2
塩(下味用)
小さじ1
片栗粉
大さじ2
長ねぎ(白い部分のみ)
80g
生姜(タレ用)
15g
砂糖(タレ用)
大さじ2
りんご酢(タレ用)
大さじ3
醤油(タレ用)
大さじ3
ゴマ油(タレ用)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉を厚さが均等になるように切り開き2等分にし、紹興酒、醤油、塩、薄力粉をかけ揉みこんで下味をつけます。
  2. 2
    ボウルに砂糖とリンゴ酢を入れしっかり混ぜ合わせます。
  3. 3
    2に醤油、ごま油を入れ混ぜ合わせます。
  4. 4
    生姜をみじん切りにし3に入れます。
  5. 5
    長ネギの白い部分をみじん切りにし3に入れます。
  6. 6
    しっかりと混ぜ合わせタレにします。
  7. 7
    1の鶏もも肉に片栗粉を裏表にまぶします。
  8. 8
    180℃の油で5分揚げます。
  9. 9
    しっかりと油を切ります。
  10. 10
    食べやすいように4~5等分に切り分けます。
    この時に中まで火が入ってるか確認します。
  11. 11
    器に盛り付け6のたれをかけます。

おいしくなるコツ

タレに使う酢は穀蔵酢や黒酢でもいいですがリンゴ酢を使うと甘みとまろやかさで酢が苦手な方や子供さんでも食べやすくなります。

きっかけ

貰い物の長ネギを使って作りたかったので作りました。

公開日:2022/04/17

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉夕食の献立(晩御飯)生姜(新生姜)長ネギ(ねぎ)油淋鶏
関連キーワード
リンゴ酢 紹興酒 ねぎたっぷり 生姜たっぷり
料理名
油淋鶏

このレシピを作ったユーザ

ポイボス 調理師免許と製菓衛生士免許取得してます。いろんな料理を作って腕を上げれるよう精進します。 あとニンニクにアレルギーがあるためニンニクぬきのレシピになっています。お好みでニンニクを加えて頂いても問題ありませんのでどうぞよろしくお願いいたします。 料理写真インスタにも載せてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする