大葉とツナマヨパン レシピ・作り方

大葉とツナマヨパン
  • 1時間以上
  • 300円前後
arisacchi
arisacchi
ふわふわのパン生地の中にオニオンツナと大葉を入れました。

材料(9個人分)

作り方

  1. 1 ★を合わせてホームベーカリーで捏ねる。6分後にバター投入。
  2. 2 玉ねぎをみじん切り、ツナは水分を切っておく。
  3. 3 一次発酵が終わった生地を9等分してベンチタイム15分とる。この間にツナと玉ねぎ、マヨネーズを合わせておく。
  4. 4 12センチ程に広げてカップ等で型抜きする。
  5. 5 外側の生地を8の字にして重ねて、真ん中の生地の周りにのせる。
  6. 6 大葉を一枚底にひいてからツナと玉ねぎ、マヨネーズを混ぜたものをこんもりと乗せる。
  7. 7 ひと回り大きくなるまで二次発酵する。
  8. 8 分量外の溶き卵をハケで塗ってから、追加で分量外のマヨネーズをしぼって200度のオーブンで12分焼いて完成。

きっかけ

大葉の消費に。

おいしくなるコツ

ツナと玉ねぎ、マヨネーズを早いうちから混ぜ合わすと水が出てくるので乗せる直前に合わせたほうが扱いやすいです。

  • レシピID:1830023559
  • 公開日:2021/08/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の惣菜パンツナ缶
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る