アプリで広告非表示を体験しよう

う巻き 大葉入りウナギの卵焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ポイボス
大葉がいい仕事します。鰻と大葉と卵の相性最高です。
みんながつくった数 2

材料(1人分)

3個
焼き鰻(市販の蒲焼き)
30g
白だし
大さじ1
少々
大葉
5枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料です。
  2. 2
    卵は3個使います。(1人前)
  3. 3
    ボウルに卵を割り入れ塩、白だしを入れ溶き卵にします。
  4. 4
    焼きうなぎは使う分だけ切り分けます。
    大葉は千切りします。
  5. 5
    よく熱した卵焼き器に卵液を1/3程流し入れます。
  6. 6
    巻きはじめる場所にうなぎを置きます。
  7. 7
    うなぎを芯にして巻いていきます。
  8. 8
    巻き終わりの卵の上に大葉をのせます。
  9. 9
    卵焼き器の空いたところに卵液を1/3流し入れ巻いていきます。
    また空いたところに残りの卵液を流し入れ巻きます。
  10. 10
    焼き上がりです。
  11. 11
    切ってみました。うなぎが真ん中に大葉は少し離れた所に見えます。
    完成です。

おいしくなるコツ

巻くときにうなぎと大葉を別々に置くと色が綺麗になります。

きっかけ

うなぎの蒲焼きで鰻丼するには量が多そうだったので一部分のうなぎを使って作りました。

公開日:2021/06/09

関連情報

カテゴリ
うなぎフライパンだけでおつまみしそ・大葉お弁当 卵焼きだし巻き卵・卵焼き
関連キーワード
う巻き おつまみ お弁当 大葉
料理名
う巻き うなぎと大葉入り卵焼き

このレシピを作ったユーザ

ポイボス 調理師免許と製菓衛生士免許取得してます。いろんな料理を作って腕を上げれるよう精進します。 あとニンニクにアレルギーがあるためニンニクぬきのレシピになっています。お好みでニンニクを加えて頂いても問題ありませんのでどうぞよろしくお願いいたします。 料理写真インスタにも載せてます。

つくったよレポート( 1 件)

2021/12/27 19:45
大葉がなかったので代わりにネギを入れました。次は大葉で試してみます。ありがとうございました。
アンのとびら
素敵なつくれぽありがとうございます。ネギも美味しそうですね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする