アプリで広告非表示を体験しよう

餃子の皮でアスパラガスベーコンピザ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
なつ父
ヘルシオグリエ(普通のトースターでも)で焼くだけです。
餃子の皮が余ったらぜひ。

材料(2人分)

餃子の皮
10枚程度
アスパラガス
数本
ベーコン
4〜5枚
トマト
1個
とろけるチーズ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    アスパラガスは斜めに細切りに、トマトは1cmの厚さに輪切りにします。
    ベーコンも1cm幅に切ります。
  2. 2
    ヘルシオグリエ(トースター)用のプレートにオリーブ油を薄く塗り、餃子の皮を並べます。
    重なり合うようにしてください。
  3. 3
    餃子の皮の上にトマト、ベーコン、アスパラガスの順に乗せていき、最後にとろけるチーズをまんべんなくかけます。
  4. 4
    ヘルシオグリエの強火で10分〜15分焼いたら完成です。
    トースターや焼け具合によって調整してください。

おいしくなるコツ

ヘルシオグリエで焼くと野菜の甘さが引き出されます。

きっかけ

餃子の皮が余っていたのと、アスパラガスが安かったので。

公開日:2020/12/01

関連情報

カテゴリ
簡単夕食アスパラ餃子の皮火を使わない料理簡単おつまみ
関連キーワード
ピザ ベーコン トマト ヘルシオグリエ

このレシピを作ったユーザ

なつ父 たとえ仕事が忙しくとも、妻子が食べる日々の食事は自分で作りたい。 限られた回数・時間のなか、家にある食材でいかに一週間の献立を回すか、常に考えています。 大人も幼児も食べられるものをよく作ります。 このページを見て、料理をしてみようと思う旦那さんが増えればいいなと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする