アプリで広告非表示を体験しよう

化学調味料を一切使わない★すし酢を使ったしめアジ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
クッキングパパママ
自分好みの〆加減で美味しくいただけます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

アジ(刺身用)
1匹
小さじ2
60cc
すし酢
20cc
切り昆布
1つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯵を3枚におろします。(この時点では皮ははぎません)
  2. 2
    鯵に塩を振り30分置きます。(水気が出ますのでお皿を斜めにして水分を出します)
  3. 3
    酢・すし酢・切り昆布を厚手のビニール袋に入れて合わせておきます。
  4. 4
    キッチンペーパーで鯵の水気を拭いた後で、漬け込みます(空気をしっかり抜くこと)。冷蔵庫で4~5時間で半生、1日おくとしっかり目の〆加減になります。
  5. 5
    袋から出して、中骨を取ります。
  6. 6
    皮をはいで切り分けて盛り付けたら完成です。

おいしくなるコツ

砂糖を入れる代わりに、すし酢を使っています。旨味は昆布から抽出します。甘めの味付けが希望の場合は、すし酢40㏄・酢40㏄としてください。

きっかけ

本当はしめサバを作りたいんですが、新鮮なサバが入手できないので、アジで代用しました。

公開日:2020/08/23

関連情報

カテゴリ
あじすし酢焼酎に合うおつまみ

このレシピを作ったユーザ

クッキングパパママ 子供がいつでも作れるようになるべく写真付きでわかりやすい投稿を心がけています! ★印はパパさん作、☆印はママさん作、◎印は子供さん作となっております。 (薄口しょうゆはフジジン「うすくちしょうゆ」を使用しています)

つくったよレポート( 1 件)

2020/09/13 19:16
美味しかったです。
ジャック777
レポートありがとうございます!また宜しくお願いします☆

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする