アプリで広告非表示を体験しよう

白だしで簡単☆大根とがんもの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fukuwajutu
大根といえば、がんも。がんもといえば、大根。白だしで優しい・ほっとする味に仕上げました。
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

大根
10~15センチ
がんも
1パック
白だし
25cc
米のとぎ汁(あれば)
米とぎ1回分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮をむき、四つ割りにして、乱切りにします。
    鍋に大根を入れ、米のとぎ汁をひたひたまで加え、フタをして15分ほど煮ます。
  2. 2
    大根に楊枝が通るくらいになったら、湯切りをします。
    がんもの油抜きを一緒にしちゃうと楽なので、大きめのザルにがんもを入れ、その上から大根を茹でた鍋をあけます。
  3. 3
    鍋に大根とがんもをもどし、白だしと、水300ccを加え、落しぶたをして中火で10分ほど煮たら、できあがり。
  4. 4
    薄味で、大根の旨みが優しくしみる一品です。
    (準備中のお味噌汁の鍋から青菜をちょっと拝借してのせました)。

おいしくなるコツ

小さいボール型のがんも(8個入り)を使いました。大きめの丸いがんもをドーンと使っても華やかです。 とぎ汁がない場合は、水に生米大さじ1を加えることで代用できます。

きっかけ

スーパーでがんもを見かけて、久しぶりに食べたいなと思って。

公開日:2013/01/25

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
大根 がんも 煮物 簡単

このレシピを作ったユーザ

fukuwajutu 食べ歩きとお料理が大好き。イタリアンが得意ですが、家族の健康のために主菜は和食や魚料理が多く、一汁三菜を心がけています。ちょっと手をかけた主菜と、簡単・時短の副菜の組み合わせが多く、日持ちするおかずをいくつか作って、お弁当にもまわしています。 育児に伴う食生活の変化、フルタイムワーママとなり食材宅配を利用しているため、現在はレシピ投稿をお休み中です。余裕ができたらまた、新しいレシピに挑戦します!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする