アプリで広告非表示を体験しよう

一皿で大満足♪醤油麹漬けマグロの山かけ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fukuwajutu
醤油麹を使えば、漬け時間なしで、マグロの“漬け”ができます!おだしの風味がきいたトロロと一緒に、山かけ丼にして、つるりといただきます。

材料(2人分)

マグロぶつ切り
250~300g
長芋
10センチ
青のり
小さじ1/2
刻み海苔
2つまみ
炒りゴマ
1つまみ
練りわさび
少々
醤油麹
大さじ1
みりん
小さじ1
醤油
小さじ1
白だし
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長芋は皮をむき、ざく切りにした後、包丁で叩くようにして細かく切ります。
    すりおろしてもいいですが、水っぽくなる場合があります。
  2. 2
    たたいた長芋に、白だし、青のりを加えて、混ぜ合わせます。
  3. 3
    醤油麹、みりん、醤油を混ぜ合わせて漬けだれを作ります。
    マグロのぶつ切りを加えて全体を混ぜ合わせ、表面がつやつやしてきたら、おいしい“漬け”のできあがり。
  4. 4
    ご飯の上に刻みのりをまぶし、漬けマグロとトロロをのせます。
    お好みで練りわさびをのせ、ひねりごまをまぶして(ごまを指先でつぶしながらかけ)、いただきます。

おいしくなるコツ

醤油麹のコクで、混ぜるだけで漬けのようなおいしさになりますが、ちょっと味がぼけるので、お醤油を少量加えます。長芋は水っぽいものもあり、おろすとサラサラになってしまうことがあるので、包丁で細かくたたいてみました。

きっかけ

手抜きごはんにしようと思って、マグロのぶつ切りを購入。家にあった長芋と合わせて、味や風味のしっかりした山かけ丼を作ってみました。

公開日:2012/12/03

関連情報

カテゴリ
海鮮丼
関連キーワード
山かけ 漬けマグロ 刺身 醤油麹

このレシピを作ったユーザ

fukuwajutu 食べ歩きとお料理が大好き。イタリアンが得意ですが、家族の健康のために主菜は和食や魚料理が多く、一汁三菜を心がけています。ちょっと手をかけた主菜と、簡単・時短の副菜の組み合わせが多く、日持ちするおかずをいくつか作って、お弁当にもまわしています。 育児に伴う食生活の変化、フルタイムワーママとなり食材宅配を利用しているため、現在はレシピ投稿をお休み中です。余裕ができたらまた、新しいレシピに挑戦します!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする