アプリで広告非表示を体験しよう

【和食薬膳】蓮の実と筍の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Makiraat
風邪を引きやすい頃に食べたい和食薬膳。子供も食べられる美味しい一品。常備菜にも便利です。

材料(3〜5人分)

200g
蓮の実
30g
人参
1/2本(20〜30g)
大さじ3
みりん
大さじ3
醤油
大さじ3
砂糖
大さじ3
適量
白ごま
適量(お好みで)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蓮の実の下ごしらえをします。
    沸騰したお湯(分量外)に蓮の実を入れ、弱火で15分ほど茹でます。少し硬めでもOKです。
  2. 2
    筍と人参は1.5cm角に切ります。
  3. 3
    別の鍋に、酒とみりんを全量入れてから火をつけ、30秒ほど強火にかけてアルコールを飛ばしたら、その他の調味料を全て入れ、砂糖を溶かします。
  4. 4
    筍、人参、蓮の実は茹で汁ごと入れ、具材がヒタヒタになるまで水を入れたら一旦煮立たせます。
    沸騰したら弱火に落とし、20分ほど煮ます。蓋はしなくて大丈夫です。
  5. 5
    煮汁が鍋底から2〜3cm程度に減ったら火を止めて予熱で加熱し、粗熱が取れたら完成です。
    お好みで白ごまをふってください。

おいしくなるコツ

煮てる間は、時々上下を入れ替えて味や色にムラが出ないようにしましょう。 20分経たないうちに煮汁が減ったら、火をもう少し弱めるか、一旦火を止めて予熱で温めてください。

きっかけ

蓮の実は炊き込みご飯かお粥、デザートに使われることが多く、日常的に食べられる「おかず」が無かったので作ってみました。

公開日:2022/11/25

関連情報

カテゴリ
たけのこの煮物薬膳料理

このレシピを作ったユーザ

Makiraat 薬膳コーディネーターの資格を持っています。使っている枸杞子や龍眼肉などの薬膳食材は楽天ルームで紹介しています。https://room.rakuten.co.jp/room_1915709624

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする