アプリで広告非表示を体験しよう

家族に大人気♬柔らか鶏もも肉のカシューナッツ炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mami.s☆
ほっぺた落ちちゃう美味しさですよ〜^_^
家族に人気の鶏ももカシューナッツ炒めです♡お弁当にも本格中華いかがですか

材料(3人分)

鶏もも肉
2枚
玉ねぎ
1/2こ
ピーマン
3こ
人参
20g
カシューナッツ
60g
塩(鶏肉用)
ふたつまみ
片栗粉(鶏肉用)
大さじ2
酒(鶏肉用)
大さじ2
生姜
1片
大蒜
2片
■調味料
★オイスターソース
大さじ2
★醤油
大さじ1/2
★酒
大さじ2
★砂糖
小さじ1.5
ごま油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    調味料★は合わせておく
  2. 2
    鶏もも肉は余分な脂を取り除き一口大に切り分けふたつまみの塩をまぶし酒と片栗粉を加えもみ10分程おく
  3. 3
    玉ねぎはくし切り人参は細切りにピーマンは1.5cm角位に切り、生姜と大蒜は微塵切りにする
  4. 4
    カシューナッツはフライパンで乾煎りする
  5. 5
    フライパンにごま油をひき玉ねぎと人参を炒め玉ねぎが透き通ってきたらピーマンを加え炒め、火を止め一旦お皿に取り出しておく
  6. 6
    フライパンにごま油をひき中火にし生姜と大蒜を入れ香りがたったら2の鶏肉を広げ、いじり過ぎないように片面ずつ焼き目をつける(中まで火が通ってなくてよい)
  7. 7
    6に4と5を入れ炒め合わせ調味料★を加え蓋をして2分蒸し焼きにする。蓋をとり水分飛ばし炒め絡めたら完成
  8. 8
    冷めても美味しい!お弁当にも

おいしくなるコツ

大蒜生姜は生を微塵切りがオススメですがチューブを使う場合工程2で鶏肉に揉み込んで下さいね 仕上げにあれば水で溶かない顆粒片栗粉(とろりんぱっ)を3振りするとカシューナッツにタレが絡みやすくなります。無くてもじゅうぶん美味しいですよ

きっかけ

筍やきくらげ等普段使わない食材ではなく手軽に常備食材利用とカシューナッツで作りたかったので。合わせ調味料配合はいろいろ試しこの配合が一番お気に入りに

公開日:2021/08/05

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉オイスターソースお弁当のおかず全般肉野菜炒めその他の中華料理

このレシピを作ったユーザ

mami.s☆ 釣り趣味夫と高2息子の3人家族です いただいたレポの作者さんのキッチンはいつも訪問させていただいています♡ 素敵なレポ&レシピに感謝

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする