アプリで広告非表示を体験しよう

月見とろろ蕎麦 くっきり満月 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねあっっ
つゆが濁るのが嫌な人用
一度卵を焼きました( ゚Д゚)
みんながつくった数 1

材料(2人分)

蕎麦(乾麺)
1束(100g)
2個
長芋
10cm
色味野菜(小松菜)
100g
だし汁
600cc
★醤油、みりん
各大1.5~2
少々
少々(なくてもOK)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蕎麦は袋の表示より1分程短めに茹でます。
  2. 2
    長いもは皮を剥き、おろします。色味野菜(小松菜)はサッと1分程茹でて5cm程に切ります。
  3. 3
    鍋にだし汁と★を入れ、煮たてます。沸騰したら塩で味を調え、蕎麦を入れ温めます(蕎麦が伸びるのであまり煮ないようにしてください)。
  4. 4
    フライパンにごく薄く油を敷いて(テフロンなら油なしでもOK)卵を割り落とし片面焼きの目玉焼きを作ります。中火でサッと焼き、あまり焼き色がつかない状態で火を止めます。
  5. 5
    丼に3を注ぎ入れて4を乗せ周りにととろと色味野菜を浮かべると出来上がりです。

おいしくなるコツ

卵は白身が固まればよいです。焼き過ぎないようにします。

きっかけ

お月見用

公開日:2014/09/08

関連情報

カテゴリ
あったかい蕎麦
料理名
月見そば

このレシピを作ったユーザ

ねあっっ 料理って楽しいね! 得意技=麺打ち (^_^;)

つくったよレポート( 1 件)

2014/10/22 10:00
卵がいい感じにできました!この方法、簡単でイイですね!
アン♪♪♪
テリテリっと満月です~♥美味しそう! お試しくださり有難うございます_(._.)_

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする