アプリで広告非表示を体験しよう

焼き葱添えきつね蕎麦 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねあっっ
あげは余ります。(少量は煮にくいので)
みんながつくった数 3

材料(2人分)

蕎麦(乾麺使用)
1~1.5把
白葱
1本
うすあげ
3枚(お好みの量を使用)
☆醤油
大1.5
☆みりん
大1
☆砂糖
大1
☆だし汁
1/2カップ
★だし汁
600cc
★醤油
大1.5
★みりん
大1
少々
油(リセッタ使用)
大1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あげは適当な大きさに切りルクエに☆とともに入れて3分加熱、ケースを途中取り出して混ぜて追加で1分加熱して自然に冷ましておきます。500wレンジ使用です。
  2. 2
    蕎麦は硬めに(8割程度)茹でてざるにあげておきます。今回1束(把)使用です。
  3. 3
    鍋に★を入れて沸騰させ塩で味を調えておきます。そこに2を入れて温めます。
  4. 4
    葱は食べやすい大きさの斜め切りにし油を敷いたフライパンで焼き目がつくまでじっくり中火で転がしながら炒めます。
  5. 5
    3(麺とつゆ)を椀に入れ、お好みの量の1(あげ)を乗せ、葱を添えると出来上がりです。

おいしくなるコツ

あげは5枚入りの普通のうすあげを3枚使用しました。(京あげは不可)一枚につき半分~3等分にカットするとよいです。

きっかけ

簡単な蕎麦

公開日:2014/01/15

関連情報

カテゴリ
あったかい蕎麦長ネギ(ねぎ)油揚げ
料理名
きつね蕎麦

このレシピを作ったユーザ

ねあっっ 料理って楽しいね! 得意技=麺打ち (^_^;)

つくったよレポート( 2 件)

2023/12/15 08:28
お揚げドーーーン!いやねねあっっさん、ぷっくら分厚いそれだったんで切るに忍びなく…てかレンジ狐初でしたジューシーすぎ溺れますね焼きねぎと激マッチ!狐汁まで完食ゴ
johnny_bean
京あげでしょうか、おつゆが染みやすくて美味しいですよね!「分厚いやつど~ん」、いいね!まねこしたくなりました!(^^)!レポ有難うございます<(_ _)>
2015/02/26 12:51
焼きネギが香ばしくてとってもいいですね!余ったあげは煮物などに使おうと思います^^
p.s.12
葱の焼き目が素敵です( ;∀;)美味しそー。お腹すく~♥ あげ入りの煮物!いいわぁ(妄想中)。 レポ有難うございます_(._.)_♥

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする