自家製 梅干し(常温保存用) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねあっっ
塩分13~20%(超塩漬け)、梅5L、赤しそ多めデス(^_^;)梅は小さくても良いです。5Lでつける人はあまりいないので…。
小梅はダメです(漬け方が違います)
みんながつくった数 6

材料(1.5kg人分)

梅(よく熟したもの)
1500g
200~300g
赤しそ
200g
赤しそ用塩
40g
ホワイトリカー(35℃)
適量

作り方

  1. 1
    (準備)使用する容器、器具はホワイトリカーを浸み込ませた布巾でよく拭く。塩分15%以上ですとこの作業は不要。
  2. 2
    梅のヘタを楊枝などでとり、水で良く洗い水切りしておく。よく熟した梅であれば一晩水に漬けてアク抜きする必要はありません。
  3. 3
    梅の重さを量る。ボールにホワイトリカーを入れ梅をくぐらせ、その後量った塩をボールに入れたものに投入しまぶす。
    ↓5Lの梅ってこんなです,,,
  4. 4
    塩に絡めた梅を容器の底にきっちり寿司詰状態に敷き詰める。その上に塩を振り、同じことを繰り返し最後に多めの塩で蓋をする。
  5. 5
    軽い重石をし蓋をし、半月程寝かせる。
  6. 6
    しその葉は葉だけ摘み取り水で良く洗う。ボールに半量の塩とともに入れ丁寧に揉む。良く絞り汁はアクなので捨てる。この作業を計2回する。その後梅酢をかけほぐす。
  7. 7
    梅に蓋をする感じでしそを置き少し塩を振り、軽い重石をして涼しいところで寝かせる。
  8. 8
    土用(晴天3日続きそうな日)に三日三夜外に干す。梅酢(瓶に入れラップする)や赤しそも天日干しする。梅は一日1回裏返すと良いです。
  9. 9
    保存瓶に詰める。
    ※15%以上でしたらカビは出にくいと思います。私は塩分きついので干して身離れを確認した後梅酢を少し戻しています。食べやすくなるので。

おいしくなるコツ

カビが出たら掬い取って捨てます。梅酢に浸かるように努力してください。塩分きつい(18から20%)ので出たことないですが…。減塩ではありません、念のため。うちは低血圧一家で気付けなどにも利用しますので。。。写真は去年の記録です。

きっかけ

研究の成果を記録用に

公開日:2011/05/15

関連情報

カテゴリ
その他調味料
料理名
梅干し

このレシピを作ったユーザ

ねあっっ 料理って楽しいね! 得意技=麺打ち (^_^;)

つくったよレポート( 5 件)

2023/10/23 21:37
昔から、おかゆのお供には梅干しの我が家。 梅干し1個でお茶碗2膳はいけます(笑) ありがたいレシピ、ありがとうございました\(^o^)/
mariron★
お写真拝見しながら、白ご飯が食べられそう。お口の中が洪水です(~_~;)作ってもらえて嬉しいです☆今年は梅豊作で良かったですね!レポ有難うです<(_ _)>
2019/03/20 06:43
お弁当に大活躍です。美味しかったです(*´∇`*)
じゃが塩
美味しそうなお弁当ですね!愛を感じます<(_ _)>♥レポ有難うございます!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする