アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器で☆おもち レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maruga0
お家で餅つきができます。

材料(2合人分)

もち米
2合
片栗粉
1/2カップ〜
食紅
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち米を洗い、水を米飯2合より少し少なめに入れて普通モードで炊飯する。
  2. 2
    炊きあがったらボウルに移し、麺棒やすりこぎでつく。
  3. 3
    食紅をふりかけて5分ほどつく。
  4. 4
    もち米がくっつきやすいので、すりこぎに水をつけながらついてください。
  5. 5
    バットに片栗粉を用意しておく。
  6. 6
    もち米が潰れたら、バットにうつし片栗粉をまぶす。
  7. 7
    好みの大きさに丸めて完成。

きっかけ

子どもにお餅つきしたい!と言われたので炊飯器で試してみました。子どもと一緒に楽しく餅つきできました。

公開日:2023/12/28

関連情報

カテゴリ
お餅もち米

このレシピを作ったユーザ

maruga0 管理栄養士 現在2児の子育て中 毎日のごはんの記録です

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする