アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草と 柿の 白和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ほこ9574
柿を入れると
いつもの白和えが
やさしい甘さになります
おすすめです
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ほうれん草
1束
1個
絹豆腐
1/3丁(100g)
胡麻
大さじ1
白だし
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    絹豆腐は水切りをする
    (水切りする時間は調理時間に含んでいません)
    (私は豆腐の上に皿をのせて、冷蔵庫に1日くらい置いておきます)
  2. 2
    ほうれん草は5cmくらいずつに切る
    (私は茹でる前に切っちゃいます)
  3. 3
    鍋に湯を沸かし、ほうれん草を茹でる
  4. 4
    沸騰したらざるにあげ、流水にとって冷ます
  5. 5
    胡麻をすり鉢に入れて軽くする
    水切りした絹豆腐と白だしを加え、絹豆腐をつぶしながら混ぜる
  6. 6
    柿は皮を剥き、種をとって細かく切る
  7. 7
    すり鉢に、柿と、ぎゅっと絞ったほうれん草を加えて混ぜ、味がなじんだら出来上がり

おいしくなるコツ

豆腐をよく水切りすると水っぽくならなくておいしいです 柿の甘みがあるので、砂糖などは入れていません 塩分控えめを心がけているので薄めの味付けです 物足りない方は白だしの量を増やしてください

きっかけ

柿をたくさんいただいたので、そのまま食べrだけでなく、調理にも活用しています

公開日:2022/11/12

関連情報

カテゴリ
白和えビールに合うおつまみ絹ごし豆腐ほうれん草

このレシピを作ったユーザ

ほこ9574 2人の子どもは県外の大学と県外で就職 週末主婦しています (平日は夫が主夫) 夫婦ともに血圧高め 減塩・低カロリーなアラフィフ向けの食事を心がけています

つくったよレポート( 2 件)

2023/12/05 14:30
柿の白和え、作ってみたかったんです。柿の甘さがなんとも上品で、 とても美味しかったです♪
もち米2合
もち米2合様、またまたレポートありがとうございます。柿って料理に使えるんだな、と、最近気づきました。白和え、とってもおいしそうです!
2022/12/02 06:25
おはようございます♪ 柿の甘味が嬉しい白和えですね。調味料が白だしだけで簡単にできました。 また作りたいです。 ごちそうさまでした(*^^*)
さとママ3645
さとママ様、いつもありがとうございます。柿って結構いろんな料理に使えるんだ!と最近気づきました。私もまたおじゃまします。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする