筍・芹・蒲鉾の 酢味噌和え 春の味♡ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ほこ9574
酢味噌も簡単に作れます
筍・芹・蒲鉾の酢味噌和え
春の味です

材料(2人分)

あく抜きした筍
200g
1束(100g)
蒲鉾
1/2本
★味噌
大さじ1
★砂糖
大さじ1
★練り辛子
小さじ1/2
★りんご酢
大さじ2

作り方

  1. 1
    筍を薄切りにする
  2. 2
    芹を5cmくらいずつに切る
  3. 3
    鍋に湯を沸かし、芹をさっと茹でる
  4. 4
    しんなりしたらざるにあげ、流水にとって冷ます
  5. 5
    ★の材料を全て混ぜ合わせ、酢味噌を作る
  6. 6
    蒲鉾を1cm角の薄切りにする
  7. 7
    蒲鉾を酢味噌に混ぜる
  8. 8
    水気を軽く絞った芹と筍を酢味噌に混ぜ、味がなじんだら出来上がり

おいしくなるコツ

筍は穂先の部分を使うと柔らかくておいしいです 酢味噌はりんご酢を使いましたが、普通の食酢でもOK 練り辛子はお好みで量を調節してください

きっかけ

筍がたくさん手に入ったので それから、我が家の庭で芹(リボべジ芹!)が収穫できたので (ほっこり家庭菜園↓) https://plaza.rakuten.co.jp/12155121/diary/202205080002/

公開日:2022/05/03

関連情報

カテゴリ
酢味噌かまぼこビールに合うおつまみせりたけのこ

このレシピを作ったユーザ

ほこ9574 2人の子どもは県外の大学と県外で就職 週末主婦しています (平日は夫が主夫) 夫婦ともに血圧高め 減塩・低カロリーなアラフィフ向けの食事を心がけています

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする