アプリで広告非表示を体験しよう

裏ワザでご飯がパラパラに♪簡単ふわとろオムライス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maoronmama
卵を折りまげて、お皿に移すだけなので超かんたんです!
失敗せずに綺麗なオムライスが作れちゃいます(o^^o)

材料(2人分)

ウインナー
3本
玉ねぎ
1/4個
ミックスベジタブル
20〜30g
マッシュルーム(あれば)
小2〜3個
●ケチャップ
大5
●顆粒コンソメ
小1/2
●塩こしょう
少々
ご飯
お茶碗軽く2杯分くらい
4個
★牛乳
大2
★砂糖
ふたつまみ
バター
小2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ウインナーは細く輪切りし、玉ねぎ、マッシュルームはみじん切りにします。
  2. 2
    熱したフライパンに1、ミックスベジタブルを入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
    そして●を入れ、ケチャップの水分が飛び、写真くらいになるまで炒めます。
  3. 3
    そこへご飯を加えて、写真のように一度ヘラでペチャンコにしてから、切るように混ぜていくとパラパラに仕上がりやすいです。
  4. 4
    味見をして塩コショウで味を整えてください。
    もしケチャップが足りなければ、写真のようにフライパンの端でケチャップの水分を飛ばしてから混ぜて下さい。
  5. 5
    全体に混ざればOKです。
    ボウルなどに1度取り出しておきます。
  6. 6
    ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐし★を混ぜます。
  7. 7
    先程のフライパンを綺麗に拭き取って、再度中火にかけます。
    バター(半量)を入れて写真のように、泡がフツフツでてきたら、6の半量(1人分)を一気に流し入れます。
  8. 8
    卵液が動かなくなるまで(半熟の状態になるまで)菜箸でグルグルと卵をかき混ぜます。
    ※空気が入るのでフワッと仕上がります。
  9. 9
    写真くらいに卵の表面が全体に固まり、所々半熟の状態で火を止めます。
  10. 10
    写真のように5の半量を卵の真ん中に乗せます。
  11. 11
    ヘラで卵の両端を写真のように折ります。
  12. 12
    少し大きめのお皿をオムライスの上から被せて、お皿を手で押さえたまま、フライパンごとひっくり返します。
  13. 13
    ひっくり返して、きれいに形を整えたら完成です♪
  14. 14
    ケチャップをかけてお召し上がりください^ ^

おいしくなるコツ

ケチャップの代わりにホワイトソースをかけても美味しいですよ(o^^o) 11の行程で卵の端を折る時に、破れないように気をつけてください^ ^

きっかけ

簡単にお店みたいなオムライスを作りたくて。

公開日:2017/02/12

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理オムライス玉ねぎ

このレシピを作ったユーザ

maoronmama お立ち寄りありがとうございます♪ 料理が好きで、普段からパンやケーキやら毎日なにか作ってます。。(笑) スタンプやレポートが励みになりますので、もしお口に合いましたらポチッとお願いいたします(^・^) これからもたくさん載せていこうと思っていますので、よろしくお願いします(>_<)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする