アプリで広告非表示を体験しよう

超簡単♪ふわっふわの鶏団子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maoronmama
豆腐を入れることで冷めてもフワッフワの鶏団子に仕上がります。
我が家はいつも多めに作って半分は冷凍して、お味噌汁に入れたりします(^ ^)

材料(5~6人分)

●水
1000cc
●ダシ昆布
5gくらい
●顆粒カツオだし
大1
鶏ミンチ
400g
絹ごし豆腐
1丁(300g~350g)多少誤差OK!
1個
刻みネギ
20〜30g
○塩
小1
○片栗粉
大1
○ゆずコショウ
小1/2
○しょうがチューブ
3cmくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【準備】
    ボウルに豆腐を入れ、そのまま30分くらい冷蔵庫で冷やしておく。
    30分後、豆腐から出てきた水分を捨てておく。
  2. 2
    鍋に●を入れて火にかけ、沸騰させたら、昆布を取り出しておく。
  3. 3
    1のボウルに鶏ミンチ肉、卵、刻みネギ、◯を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
  4. 4
    写真のようになるまで混ぜます。

    スプーンで丸くしながら2のダシに落としていく。
  5. 5
    全部落としたら、蓋をして再度沸騰させる。
  6. 6
    グツグツと沸騰して鶏団子に火が通れば完成です♪

    ここへさらに豆腐や白菜などお好きな具材を入れたら、水炊きになります(^ ^)
    多い分は冷凍庫で保存できます♪

おいしくなるコツ

4でしっかり粘りが出るまで混ぜることで、鶏ミンチと豆腐が馴染むので崩れにくくなります(^.^)

きっかけ

豆腐を入れてヘルシーにしたくて。

公開日:2017/01/24

関連情報

カテゴリ
鶏ひき肉つみれ汁

このレシピを作ったユーザ

maoronmama お立ち寄りありがとうございます♪ 料理が好きで、普段からパンやケーキやら毎日なにか作ってます。。(笑) スタンプやレポートが励みになりますので、もしお口に合いましたらポチッとお願いいたします(^・^) これからもたくさん載せていこうと思っていますので、よろしくお願いします(>_<)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする