アプリで広告非表示を体験しよう

白身がふわっ❗️かれいの天つゆかけ【和食・主菜】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
S_AND_S
ふっくらしたかれいと天ぷらつゆ風味のつゆがよく合う一品です。
【おすすめマーク❤️】
みんながつくった数 4

材料(2人分)

かれい(切り身)
2切れ
大根
8cm(200g)
ピーマン
2個
しょうが
1かけ
【A】しょうゆ
大さじ3/4
【A】酒
大さじ3/4
【B】だし
カップ3/4
【B】砂糖
小さじ1/2弱
【B】しょうゆ
大さじ1+1/3
【B】みりん
大さじ1+1/3
片栗粉
適量
サラダ油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しょうがはすりおろす。
  2. 2
    かれいは両面の皮を包丁でこそげてぬめりを除き、洗って水気を拭く。
    1のしょうが汁小さじ2、【A】(しょうゆ・酒大さじ各3/4)をからめ、室温に15分ほどおく(途中で上下を返す)。
  3. 3
    大根は皮をむいてすりおろし、ざるに上げて水気をきる。
  4. 4
    ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除き、横1.5cm幅に切る。
  5. 5
    2のかれいは汁気を拭き、全体に片栗粉を薄くまぶす。
    フライパンに油大さじ2を熱し、かれいを皮目を上にして並べ入れ、ふたをして焼き色がつくまで弱めの中火で3分ほど焼く。
  6. 6
    かれいを裏返し、すき間にピーマンを加え、ふたをして3〜4分ほど焼いて火を通す。
  7. 7
    小さめの鍋に【B】(だしカップ3/4、砂糖小さじ1/2弱、しょうゆ・みりん各大さじ1+1/3)を入れて火にかけ、30秒ほど煮立ててアルコール分をとばす。
  8. 8
    7に水気を軽く絞った大根おろしを加える。
  9. 9
    かれいを器に盛ってピーマンを添え、8のつゆをかける。
  10. 10
    ⦅献立例⦆
    ・かれいの天つゆかけ
    ・なすのからし酢じょうゆあえ(2021年12月26日公開)
    ・ご飯、みそ汁

おいしくなるコツ

5の工程で、片栗粉をかれいの側面や卵にもまぶしてください。 ⦅火の通りの確認方法⦆ 金串をかれいの中央に刺し、抜いた金串の先を唇の下に当てて確認する。金串が熱ければ火が通っている。

きっかけ

かれいを使った料理のレパートリーを増やしたかったため作りました。

公開日:2021/04/21

関連情報

カテゴリ
カレイ(カラスカレイ)ピーマン大根天つゆその他の魚料理

このレシピを作ったユーザ

S_AND_S 分かりやすいレシピを紹介します。 切り方・火加減・炒め時間などを具体的に記載しています。 高齢の方、胃腸の弱い方、噛む力の弱い方向けのレシピも多数掲載しています。

つくったよレポート( 1 件)

2021/04/24 23:47
カレイとピーマンを油で揚げ焼きすることで、つゆだくの天麩羅を食べている感じがしました。
そうなお
言われてみれば、天ぷらのような気がします 笑 コメントありがとうございました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする