アプリで広告非表示を体験しよう

しいたけとにんじん入り☆年越し蕎麦 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
aki_22
型抜きにんじんと丸ごとしいたけが入ったお蕎麦です

材料(2人分)

100ml
顆粒だし
小さじ2
しいたけ
2個
にんじん
3分の1本
ほうじ茶パック(1人前用)
5個
熱湯
500ml
白だし
大さじ3
かまぼこ
4切れ
天かす
少々
天ぷら
お好みで(海老天がおすすめです)
そばぼうろ
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水を沸騰させ、顆粒だしを加えて、しいたけと薄切りにして型抜きしたにんじんを4〜5分ほど茹でます。
  2. 2
    1のにんじんとしいたけが茹で終わったら皿にあげ、残っただしを耐熱容器にうつし、ほうじ茶パックを入れます。
  3. 3
    2のだしに熱湯と白だしを加え、20秒置いたら、5〜6回ほうじ茶パックを振って取り出します。
  4. 4
    3のだしを鍋に移して再沸騰させます。
  5. 5
    冷凍の和蕎麦を解凍(500Wで4分ほど)し器に分けて入れ、4のだしを注いだら、かまぼこ、しいたけ、にんじん、天かすを飾ります。

    天ぷらやそばぼうろはお好みで。

おいしくなるコツ

顆粒だしは、鰹と昆布の合わせだしを使いました

きっかけ

年越し蕎麦に作りました。

公開日:2021/01/01

関連情報

カテゴリ
あったかい蕎麦アレンジそば

このレシピを作ったユーザ

aki_22 週1〜2で食材をまとめ買い☆ 満足感があって、 時短&節約できるレシピが好きです! 健康とダイエットも意識していきたいです

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする