アプリで広告非表示を体験しよう

バター香る みたらしさつまいももち レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
手あらいぐま
さつまいものほくほく感と、バターと醤油の組合わせが心暖まるさつまいももちです。
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

さつまいも
1/2本
☆砂糖
大さじ1
☆片栗粉
大さじ2
☆小麦粉
大さじ2
☆水
小さじ1~2
大さじ2
バター
5g
★酒
大さじ1
★みりん
大さじ1
★醤油
大さじ1
★砂糖
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもは皮を剥き、小さめに切って耐熱容器に入れてラップをし、600wの電子レンジに6分ほどかける。
  2. 2
    1が柔らかくなったら、熱いうちに潰す。粒が残らないようにしっかり潰すと、後々楽になります。
  3. 3
    2に☆を入れて捏ねるようにして混ぜる。ぽそぽそしていたら、水の量を少し増やしてください。
  4. 4
    3が滑らかでもちもちしてきたら、丸く平べったい形に成形する。
  5. 5
    フライパンに油を熱し、4を焼く。両面こんがりと焼けてきたら、バターをフライパンに入れて溶かし、揺するようにして全体に行き渡らせる。
  6. 6
    5のさつまいももちを一旦フライパンから取り出す。空いたフライパンに★を入れ、弱火にかける。ふつふつとしてトロッとしてきたら、再びさつまいももちを戻し入れて煮絡める。

おいしくなるコツ

芋をしっかり潰すと、滑らかでもちもちな食感にできます。 芋に水分が少ない場合は、水を入れる量を少しずつ増やして好みの柔らかさになるよう調節すると良いです。

きっかけ

さつまいもがあったので、何かおやつが作れないかと考えてみました。

公開日:2018/07/08

関連情報

カテゴリ
さつまいも100円以下の節約料理簡単お菓子その他のお菓子お餅
関連キーワード
いももち さつまいも おやつ 節約

このレシピを作ったユーザ

手あらいぐま 料理も好きですが、食べるのが大好きです。食器は手洗いしています。(twitter:@te_arai_guma)

つくったよレポート( 2 件)

2019/11/07 20:31
ぽそぽそしたおいもだったので、結構水を足しちゃいました。みたらしのタレとよく合いますね♪おいしかったです♪
ねこななこ
レポートありがとうございます!嬉しいです(^-^)♪
2018/07/08 16:56
美味しく出来ました!!
ライチュウの簡単料理

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする