アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Junko0317
切って炒めて煮るだけなので簡単です!

材料(4人分)

乾燥ひじき
1袋
にんじん
1/2本
ちくわ
2本
ごま油
大さじ1
しょうゆ、酒
大さじ2
砂糖
大さじ1
1カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきはさっと洗い汚れを落とし、30分ほど水にひたして戻す。ひじきが柔らかくなったらざるに上げてキッチンペーパーなどで水けを拭く。
  2. 2
    ちくわは5mmぐらいの輪切りにして人参は短冊切りにする。
  3. 3
    鍋にごま油を中火で熱し、にんじん、ひじき、ちくわの順に加え、その都度炒めていく。
  4. 4
    全体に油が回ったらまぜておいたしょうゆ、酒、砂糖、水を注ぐ。煮立ったらぬらしておいたキッチンペーパーをかぶせて、蓋をし弱火で15分ぐらい煮る。
  5. 5
    蓋を取り強めの中火で適度に水けを飛ばす。

おいしくなるコツ

キッチンペーパーを使えば落としぶたになり乾燥も防げます。

きっかけ

翌日のお弁当にも使えて夜ご飯のおかずのレパートリーとして

公開日:2017/01/25

関連情報

カテゴリ
ひじきひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする