アプリで広告非表示を体験しよう

絶品!!牡蠣と白菜のにんにくオイスター炒め★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nana's recipe
片栗粉をまぶした牡蠣を胡麻油・ニンニクとたかの爪で炒めるので、香ばしくてとっても美味しいです★豆板醤は無くても可です。

材料(2~3人分)

加熱用牡蠣
150g
白菜(芯に近い部分)
8分の一切れ
片栗粉(牡蠣下味用)
大さじ1
胡麻油
大さじ1
ニンニク(みじん切り)
ひとかけ
たかの爪(種を取り半分に切る)
1本
【合わせ調味料】
●オイスターソース
大さじ1
●麺つゆ・酢
各小さじ1
●豆板醤(なくても可)
小さじ半分
●料理酒
大さじ2
●顆粒中華スープの素
小さじ半分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牡蠣は塩水でよく揉み洗いしてキッチンペーパーで水気を取ってから片栗粉をまぶしておく。
    白菜の芯は短冊切り、葉はざく切り。
  2. 2
    白菜の芯の部分は500wで2分半チンしておく。フライパンにごま油を入れてみじん切りにしたニンニクと、たかの爪を炒める。
  3. 3
    ニンニクが色づいてきたら、1の牡蠣を入れて両面焼きつけたら取り出しておく。同じフライパンでチンした白菜の芯を炒める。(油が足りない場合は胡麻油を足す)
  4. 4
    白菜の葉も加えてしんなりするまで炒める。
    ●印の合わせ調味料を、よく混ぜ合わせておく。
  5. 5
    合わせ調味料をフライパンに入れて、白菜によく絡ませてから、牡蠣を戻し入れて強火で、汁気を飛ばすように炒めれば出来あがり。

おいしくなるコツ

白菜の芯の部分が多かったので先にチンしましたが、フライパンでよく炒めればチンしなくてもOK。 3でニンニクとたかの爪の香りを牡蠣にまとわせるように焼き炒めて下さい。最後に混ぜ合わせる時は汁気を飛ばすように炒めるとよく味が馴染みます。

きっかけ

牡蠣のオイスター炒めを白菜の芯と一緒に作ってみた。

公開日:2012/02/05

関連情報

カテゴリ
牡蠣
料理名
牡蠣と白菜のオイスター炒め

このレシピを作ったユーザ

nana's recipe nana's recipeへようこそ!!簡単で美味しくておしゃれなおうちゴハンをアップしていきますのでよろしくお願い致します(*^_^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする