アプリで広告非表示を体験しよう

お正月のおもてなしにリッチなスペアリブ★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nana's recipe
赤ワインがなければ料理酒で作っても美味しく出来ます。

材料(2人分)

スペアリブ
6本
塩コショウ(下味)
少々
赤ワイン
100cc
玉ねぎ摩り下ろし
4分の一個
にんにく・生姜摩り下ろし
各小さじ1
マーマレード(蜂蜜でも可)
大さじ4
麺つゆ
大さじ3~4
サラダ油
大さじ1
下茹でしたインゲン
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    スペアリブは30分室温に出して余分な水気はペーパータオルで吸い取る。塩コショウで下味をつける。
  2. 2
    圧力鍋にサラダ油をひいてスペアリブに焼き目をつける。赤ワインを注ぎ、肉がひたひたになる位の水を加える(分量外)
  3. 3
    赤ワインが煮立ってきたら、生姜・にんにく・玉ねぎの摩り下ろし、マーマレード・麺つゆを加えて強火にかける。(一度味見して薄ければ麺つゆを足す)
  4. 4
    汁が煮立ってあくが出てきたらあくをすくってから圧力鍋の蓋をする。圧力がかかってから20~30分中火の弱火で煮る。
  5. 5
    30分経ったら火を止めて冷めるまで放置。彩りにインゲンを散らせば出来あがり。

おいしくなるコツ

甘めでこってりとした味です。マーマレードの方が蜂蜜より奥行きのある味が出ます。角煮を作る時もマーマレードを使います。

きっかけ

いつもは赤ワインではなく料理酒で作るスペアリブですが年末の御馳走用に赤ワインを入れました。

公開日:2011/12/29

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理スペアリブ
料理名
スペアリブ

このレシピを作ったユーザ

nana's recipe nana's recipeへようこそ!!簡単で美味しくておしゃれなおうちゴハンをアップしていきますのでよろしくお願い致します(*^_^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする