アプリで広告非表示を体験しよう

えのきとツナの簡単チャーハン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nana's recipe
エノキは炒めると存在感が無くなるので多めに入れてOKです。余ったエノキを味噌汁に入れたついでにチャーハンにも入れて作ってみました。

材料(1人分)

えのき
半パック
冷ご飯
1膳分
ノンオイルライトツナ缶
1缶
1個
塩・胡椒
少々
サラダ油
大さじ1
粉パセリ(お好みで)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エノキは根元を切り落とし、適当な長さにざく切りして(半分か三等分位)おく。熱したフライパンにサラダ油を入れて、撹拌した卵を入れて大きく混ぜる。冷ご飯はチンして温めておく。
  2. 2
    卵が半熟状態のうちにチンしたご飯を入れて炒め、エノキも加えエノキがしんなりしてきたら、ツナ缶を汁ごと加える。
  3. 3
    ツナ缶の汁気を飛ばすように炒め、塩コショウで味を調え、粉パセリを振って完成。

おいしくなるコツ

1で冷ご飯は必ずチンして温めて下さい。3でツナ缶は汁ごと入れる(ノンオイル)ので汁気をよく飛ばすように炒めるのがパラパラチャーハンのポイントです。

きっかけ

残り物のエノキを使ってチャーハンを作ってみた。

公開日:2011/11/20

関連情報

カテゴリ
その他のチャーハン
料理名
えのきとツナのチャーハン

このレシピを作ったユーザ

nana's recipe nana's recipeへようこそ!!簡単で美味しくておしゃれなおうちゴハンをアップしていきますのでよろしくお願い致します(*^_^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする