アプリで広告非表示を体験しよう

鶏手羽肉と大根の三杯鶏風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
beat77
台湾の家庭料理三杯鶏
酒1 しょうゆ1 ごま油1 が三杯の名前の由来と言われています。
台湾ではバジルを入れるのですが、季節でないのでバジルは省略しました。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏手羽もと
4本
大根
15センチ
しょうが薄切り
3から4枚
にんにく(チューブ)
3センチ
ごま油
大匙2
しょうゆ
大匙2
大匙2
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は7ミリ幅のいちょう切りにする。
    たっぷりの湯で少し硬めにゆで上げる
    ゆであがったら笊にあげて水を切る
  2. 2
    フライパンにごま油、しょうが、にんにくを入れて弱火にかける。香がたつまで一分ほど炒める
  3. 3
    手羽元を加え中火で2分ほど色がつくまで炒める。
    手羽元に焼き目が付いたらゆでておいた大根を加える。
  4. 4
    2の手羽元と大根に水、しょうゆ、酒を加え、蓋をして15分ほど汁気がなくなるまでにる

きっかけ

大根を加えて三杯鶏を作ろうと思った。

公開日:2022/04/17

関連情報

カテゴリ
手羽元大根の煮物その他の鶏肉

このレシピを作ったユーザ

beat77 主婦歴だけは長いけど料理も掃除もダメなズボラママです。モットーは簡単。楽ちん 若い人のレシピでお勉強させてもらってます。

つくったよレポート( 1 件)

2023/03/16 19:10
鶏ももで作ってみました。 覚えやすい分量で、おいしくできました♪ ごちそうさまでした☆
大福・あんこ
美味しそうに作っていただいてありがとうございます

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする