アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンで☆ 「あんかけ焼き豆腐」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
フライパンで作る焼き豆腐です。あんかけで晩酌のつまみに作りました。

材料(2人分)

木綿豆腐
半丁
少々
オリーブオイル
大さじ2
日本酒
1/2カップ
三河みりん
大さじ1
1カップ半
薄口醤油
大さじ1
ダシパック
1パック
オクラ
1本
片栗粉
大さじ1/2
水(水溶き用)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    木綿豆腐半丁を水平に切ったら、それぞれを半分に切ります。ボウルの上に置いた簀子に並べ水切りします。
  2. 2
    キッチンペーパーでさらに水気を拭き取り軽く塩で下味を付けます。
  3. 3
    フライパンを火にかけ、熱くなったらオリーブオイルをひいて、弱火で蓋をして豆腐を焼きます。
  4. 4
    3分ほど焼いたら蓋を取り、裏返してさらに3分焼いて焼き色が付いたら火を止めます。
  5. 5
    小鍋に酒とみりんを入れて煮切ったら水と醤油、ダシパックを入れ、沸騰してから5分ほど煮出します。小口切りしたオクラを加え、水溶き片栗粉を入れてとろみを付けたら火を止めます。
  6. 6
    皿に焼き豆腐を盛り付け、餡をかけて出来上がりです。

おいしくなるコツ

豆腐はしっかり水切りします。早く水切りしたいときは電子レンジが便利ですが、型崩れするのが欠点。このレシピでは時間をかけて水切りし、キッチンペーパーで水気を拭きとりました。焼く時間はフライパンと火加減で変わります。

きっかけ

冷蔵庫の木綿豆腐(半丁小分けタイプ)がそろそろ賞味期限間近だったので、焼豆腐にしました。

公開日:2012/11/11

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
フライパン料理 簡単 あんかけ 日本酒に合う
料理名
焼き豆腐

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする